ビスくんのフリースタイルライフ

ビスくんのフリースタイルライフ

節約生活とともに、フリースタイルライフを目指します。

2023-01-01から1年間の記事一覧

三井住友カードからキャンペーンの電話ばかりくる

びすくんです 便利な世の中で、キャッシュレス化で色々なところで使えたりします。 つい先日買い物をしたら、使えるキャッシュレスはコレ!一覧が20種類位ありました。乱立しすぎですw クレジットカードなんて、VISAかマスターカードかアメックスくらいが…

エヌビディアが大幅上昇しすぎて怖い。連れ立ってナスダックがプラス

びすくんです 米国株のエヌビディアが大暴騰! 決算が25日に発表され、良い決算だったこともあり いきなりの、+24.37%上昇。 一気にプラスになりホクホクですが、逆言うと激しすぎて怖いわ NVDA(エヌビディア)の上昇が際立っています。 ちなみにグラボもや…

2023年5月 個人型確定拠出年金(iDeCo)の状況#コツコツ年金積み立て

びすくんです 今月のイデコの状況です 毎月20000円を積立して、年金として活用するためにだけ惰性でやっております。 ある程度信頼性のある、投資信託に積立ているので、ほったらかしでたまに見る程度で運用しています。 大きく下がったとしても、長期的に見…

冷感タイプのインナーシャツを1枚だけ購入してみました。お試し

びすくんです 5月だというのに、暑い日と寒い日の寒暖差にやられそうです。 これから猛暑が来ると思われるので、買い物しました。 mizunoのアイスタッチです はっきり言って高いです。 定価が2860円ですから。ただのTシャツなのに。 ちなみに、旧モデル(去年…

エヌビディアが好調すぎ、300ドルに復帰

びすくんです 仕事するようになって、ロジスティクスでの肉体労働なので毎日体が言うことを聞きません。 へとへとになって帰ってくるので、休みの日はぐったり。 そのためブログも書けず、という感じです。 この仕事はいつまで続くかなー?微妙です さて、米…

投資はコア・サテライト戦略を取ってます。次は配当指数銘柄を目論見中

びすくんです 所持している米国株もそうですが、最近はヨコヨコの状態です コア・サテライト戦略をとっており、コア部分にはVTやVOOなどで固めています。 コアとなるVT、VOOの最近の株価にある程度の変動はありますが、現時点では大きくは下げてない感じ VT(…

体が悲鳴、セミリタイア生活に戻るのか?

びすくんです 4月雑記にも書きましたが、セミリタイア生活も微妙に変わり、 1日起きに仕事を始めました。 ところが、これが辛い。 物流関連の仕事なのですが、激務で、毎日体が重く頭も冴えない。 そして、持病の頭痛もあったりしながら仕事してますが・・・…

去年の大幅マイナスをほぼ回収し、プラス圏内へ入りました

びすくんです 金曜日の夜に米国株式が上昇した結果、去年のマイナス分をほぼチャラになりました。 つまり、ようやく資産がプラス圏内に入ったということです。 利上げは5月が0.25となりましたが、景気が良く、失業率も上がってはおらず 米国の景気は下降して…

2023年 GWは道の駅で終わり?

びすくんです GWが入ってますがが、ようやくちょっと遠出してきました。 といっても、道の駅なんですけどねw 最近では、家の近くの範囲に3箇所の道の駅が出来ました。 作り過ぎじゃない?といった感じは否めませんが、そこそこ色々な地方ナンバーが来ている…

2023年4月の純金・プラチナ積立の結果#コツコツ純金積立

びすくんです 純金価格が高騰してきているのは先月からそうですが、4月も上昇しています。 貴金属類の高騰は、金融不安による現物への変換が主です。 先物価格で、1オンス2000ドル前後で取引されていますが、円安を受けて過去最高値を出してきています。 高…

2023年4月雑記

びすくんです 4月終わり雑記だよん ついにGWが始まりましたが、実はセミリタイア生活して長いのですが、 新しい仕事を始めました、ロジスティクス系の仕事はじめたので、毎日が筋肉痛でヒーヒー言ってます。 サロンパス代も欲しいところですw GWは兄夫婦が…

インカムゲインで、毎月配当金が欲しくなるときー。ほしくなるときー

びすくんです 今日は投資関連の話になりますが、最近はインカムゲイン(配当金)狙いの物に移動しつつあります。 最近購入したのでは、 ・1489 NEXT FUNDS 日経平均高配当株50指数連動型上場投信 ・2236 グローバルX S&P500配当貴族 この2つです。 後は、米…

電気ポットの種類が少なくなっていますね。楽天お買い物マラソン

びすくんです 楽天お買い物マラソンということで、いつもマラソンしている気もするがw 家でそろそろ交換時期になった、電気ポットを探してたが、良いものが無く なぜなんだ?と思ってたんだが、 いつもの価格ドットコムを見て、分かった これ見てみると分か…

2023年4月 個人型確定拠出年金(iDeCo)の状況#コツコツ年金積み立て

びすくんです 今月のイデコの状況です。 初めは、企業型確定拠出年金を積み立てていて、退職とともに、個人型に変更して今にいたります。 企業型でも100%外国株式で積み立てしていたためか、大きく利益を生んでおり、嬉しい限りです。年金なので60歳にならな…

車の維持費もそうですが、税金がかさんでいます。

びすくんです 車のタイヤを新調したので、ウキウキでしたが、 ついにうちのフィットも13年目に突入しています。 長期間乗ってると、税金も上がるという苦しみを味わっていますが、 車検を通してしまったので、もう少し乗るつもりです。 今回は、マネーフォワ…

レバナスを売却、損しましたが次に購入したのはコレ

びすくんです レバナスを購入して大損でしたが、思い切って損益確定しました。 売却したのは、 ・iFreeレバレッジNASDAQ100 残念ですが、レバレッジ物を購入するタイミングが悪すぎたのもあると思いますが、レバレッジものは危険という事だけは分かりました…

2023年4月 楽天スーパーポイントで貯める投資信託の状況

びすくんです 楽天スーパーポイントを貯めては、楽天証券で投資信託を買う!ということをやっています。 ついでに、マイナポイントを貰った分も全部こちらへ移動しました。 現在の損益はこんな感じとなっています。 はい、知らないうちにですが、評価損益は2…

車のタイヤを購入しました。絶滅危惧サイズで選ぶものなし

びすくんです 桜も散り、つい先日タイヤ交換を済ませました。 タイヤ交換の時に、夏用タイヤを交換した方が良いと言われてたところ、 良さそうなタイヤを発見したので交換してきました。 ブリジストンといえば、4つのグレードのものに分かれます ・レグノ(…

2023年NISA状況

びすくんです 一般NISAで運用を開始してから結構経ちますが、非課税という利点を生かして、インデックスETFを投資したりしてました。 最近では、個別株等をかじりながらも、着実に増えつつあります。 現在のNISAについてはこんな感じとなっています。 合計で…

2023年3月の純金・プラチナ積立の結果#コツコツ純金積立

びすくんです 長期投資している、貴金属の積み立てですが、米国市場の先行き不安から 主にゴールド価格が高騰しています。 米国先物の金価格は、1オンス2000ドルとなっています。 1オンスは、28.3495グラム 2000ドルを超えたのは最近で、このあたりを上下し…

冬タイヤの交換してきました。えっ危険?

びすくんです めっきり春となり、桜が満開となっていますが、花粉症のため 花見に行けませんw。それでも車窓から覗くピンクの花びらの色に心踊らせるのは、なぜなんでしょうね?知り合いの子供も入学卒業を迎え、桜咲く日というのは、出会いと別れの季節で…

2023年3月 VTから分配金。全世界に投資する#コツコツ配当

びすくんです 花粉ニモマケズ、低温裂傷ニモマケズ、時には投資でメタメタにやられたとしても 時間が解決してくれるはず。 はい、そんな感じで辛い時期が来ております。 花粉は目薬してなんとかやりくり。 低温裂傷は、全治5ヶ月決定と以前ブログにしました…

低温裂傷(低温ヤケド)は、ヤバイものだった!現在は羊皮紙様の状態

びすくんです 2月頃に、湯たんぽ使ってて足を低温ヤケドしました。 皮膚科に逝くと、「低温裂傷ですね。これ早くても3ヶ月は治るのかかりますよ」と脅されて帰ってきましたが、ほんとうだった。 詳しく調べていくうちに分かった事を書きますが、 ソースはこ…

3月は分配金の季節、米国ETF SPYDから配当

びすくんです 花粉症では無いのですが、それでもくしゃみが止まらなくなったりします。 あと鼻水とかもある日があります。 これが酷くなると、アレルギー出てくる気もしますが今のところは大丈夫のようです 最近病院に行くことが多くなり。 ヤケドはまだ完治…

2023年3月 個人型確定拠出年金(iDeCo)の状況#コツコツ年金積み立て

びすくんです ブログ更新が停滞しております、ほぼ不定期(気が向いた?)の時に行うようにします。 テレビではWBCが行われており、アメリカで日本の野球が躍動していますね。 明日は、14年ぶりの決勝戦だそうです、優勝目指して頑張って欲しいところです。 イ…

MMFで米ドル待機用が、コツコツ貯めてます

びすくんです 米国市場の動きが変わりつつあるようですが 私の資産運用としては、そのまま継続しています。 というか、ほったらかし投資のままですw コアとなる、VT、VOO、QQQですが。 QQQのナスダックだけが沈んだままで、戻ってきていません(T_T) つい先…

美酢 ( ミチョ ) ざくろ にハマってます

びすくんです 近くの格安店で購入しているのですが、最近、美酢(みちょ)にはまってます 味付きタイプの酢というイメージですが。 牛乳に入れて飲むと、飲むヨーグルトのような感覚で飲めます 酢ですから、健康にいいわけです。 あまり気にしてなかったので…

やけどで出された薬、ゲーベンクリームで地獄を味わったぜ!

びすくんです 湯たんぽでヤケドしてから、皮膚科からゲーベンクリーム貰って塗っていましたが・・・ この薬やばいかもしれん。 日に日に激痛になってきて、患部が白くなってきた。これは壊死してる感じがする。 ので、昨日で使うの勝手に辞めました。 抗菌し…

マイナポイントで投資したのはアレでした。マイナ投資

びすくんです 巷でニュースになっている、マイナンバーカードについてです。 大勢の人がカード作りに、市役所などに押しかけて、待ち時間80分とかいうのを聞きました。 私はというと、第一弾のときに作ったので、その時に5000ポイント 今回ので、15000ポイン…

2023年2月の純金・プラチナ積立の結果(総括)#コツコツ純金積立

びすくんです 長期で積立している、貴金属の積立状況になります。 長期間放置してると、この記事を書く時に見るくらいなので、 ほんと1ヶ月に1度しか、チェックしてませんw ほったらかし状態なので、良い事です。 これが、株式でも出来たら良いのですが、他…