ビスくんのフリースタイルライフ

ビスくんのフリースタイルライフ

節約生活とともに、フリースタイルライフを目指します。

2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2020年12月 個人型確定拠出年金(イデコ)の状況

びすくんです 2020年12月今年最後の、個人型確定拠出年金の状況になります。 今年も着実に毎月1万を積立してきました。 年金ですので、コツコツと毎年積み立てていこうと思っています。 それではどうぞ 資産状況 eMAXIS SLIM 米国株式(S&P500) 192844 あおぞ…

年末の大掃除

びすくんです。 年末の掃除の季節です 毎年神様の掃除が待っています。すべての神棚から神様をおろして、はたきで綺麗にしました。 年神様と、天照皇大神を取り替えるため外し、後から神様を購入してきます。 去年は大失敗した、榊(さかき)を購入し忘れたの…

メリクリ

びすくんです 夕食にチキンを食べました。 テレビでやっていたけど、クリスマスイブのイブはイブニングの略だそうです。 12/24 16:30~12/25 16:30までがクリスマスだそうです。 今日はケーキを買いに行ったら、予約のみの注文しか受け付けないということ…

ダイニチ製 ブルーヒーターFW-3219S(S)を使ってみた感想

びすくんです 物が届いたのでようやく、寒い部屋ともおさらばです。 あばよー( ´Д`)ノ~バイバイ ダイニチ製 FW-3219S 購入したのは、EDIONネットショップで購入しました。 開始当初は、175台の在庫でしたが・・・ 1週間もたたんうちに、在庫0になっとるΣ(´∀`…

【たられば】ほっといて気絶しておくのが正解でした。

びすくんです 2018年末頃から本格的に、IT関連に投資をしていましたが、ほっといて気絶しておけば儲かった残念な事を書いてみました。 購入していたのは3銘柄で、どれも大手のメーカーでした。 エヌビディア まずは、エヌビディア(NVDA) 2018年年末に200ド…

勉強は「頭の中に知識を詰め込む行為」ではない。ツイッターに同意

びすくんです 勉強というと、詰め込み型が多かった。 漢字の勉強とかもそうで、何度もノートに書き写して詰め込んで覚えていた。 公式もそんなかんじ、歴史なんて暗記ばかりさせられて覚えた。 そんななか、豊間根さんのツイッターが話題になっている。 勉強…

エアコンの暖房が壊れたかも。石油ファンヒーターを購入

びすくんです 日本に寒波がやってきた日、エアコンの調子が悪く暖房が効かなくなりました(´・ω・`) ということで、ストーブを購入する計画を立てていますというか、もうポチりましたw 購入したのはコレ 価格ドットコムで第三位の、ダイニチ製のファンヒータ…

私の愛用ペンは、ドクターグリップ

びすくんです 書き物するときには、やはり手に馴染んだものを使いたいです。 ということで、コレです Dr.Grip(ドクターグリップ)のボールペンを購入しました。 FLASH COLOR SERIESのホワイトを注文して愛用しています。 最近、どの店にいっても売ってないの…

2020年12月 ボーイング(BA) 737MAX-10がようやく運行開始

びすくんです 5ヶ月の間に2度の墜落事故を起こした、ボーイング737MAX-10が、1年9ヶ月ぶりにブラジル国内便で再開されたようです。 news.yahoo.co.jp このボーイングの株を持っていますが、長い間下落していたのが、ようやく上昇しそうです。 それにしても2…

マクドナルドのポテトから異臭がするようです。

びすくんです 私が保持している、マクドナルド(MCD)の話題ですが。 なんでも、数日前から異臭騒ぎが出ているようです。 news.livedoor.com Twitterでは、「変な味する」「めっちゃ不味くなった」「化粧品みたいな香り」「湿布の味?においした」といった違和…

こんどはPayPayが情報流出。日本のITどうなってんの?

びすくんです またもや情報流出が起こってしまいました。 今度は、PAYPAYです。 日本のITセキュリティ担当者は、ザルじゃね?とか思ってしまいます。 セブンペイの流れから、続々情報セキュリティの抜けが明らかとなり、昔と比べると、ITセキュリティ関係が…

バンガード社の、VT(全世界株式ETF)も様変わりしてるね

びすくんです インデックス投資を初めて、10年を超えてきました。 はじめて購入したのは、割高な投資信託でしたが、今現在ではより良いものが続々でてきています。 世界経済は全体的に見れば、経済が緩やかに成長していくと言われており、私も最初はこれに投…

NYダウ、30000ドル安定期入ったかな?

びすくんです つい先日に、米国NYダウの値が30000をタッチしました。 そこから、是が非でも30000は超えさせたくない反発精神の人たちがいるわけで、利益確定売りが入るため、なかなか30000を超えてなかったけど 昨日ようやく超えて、30218ドルで終えています…

2020年12月 VOO購入(プラチナ積立リレー)

びすくんです プラチナ積立から、リレーし、VOOを購入しました。 ところが、プラチナを売ったら、徐々に上がりだして萎えていますw プラチナは1グラム3600円で売却しましたが、徐々に値上がり3800円まで上昇しています。 購入数量 VOO(米国S&P500のETF)購入…

2020年11月の純金・プラチナ積立の状況

びすくんです 22歳頃から購入を開始した、純金積立。 転職してから始めたプラチナ積立の結果になります。 プラチナについては、一時売却を行いました。 損切りといった形になりましたが、売却した金額で米国株式のS&P500にリレーしようかと考えたところです…