畑
びすくんです 畑での敵は、雑草が1番です。次が病気や動物による被害。 雑草ってほんと、生命力が強すぎるw 畑で大事なのは土です。土が良ければ良い野菜が取れます。 その土の養分を取ってしまうのが雑草で、伸び放題になると、光を遮断したり、邪魔をして…
びすくんです 夏に向けて野菜の苗などが、畑に彩りを添えています。 最近では、ナス、キュウリ、ピーマン、トマト等の夏野菜の苗が加わりました。 それより前に種をまいてあるのは、豆類のものです。 スナックエンドウ、ツタンカーメンのエンドウ、サヤエン…
びすくんです 夏の収穫も続々増えつつあります。 先週には、じゃがいもを収穫しました。 biskun.hatenablog.com 収穫してはじめての料理は、カレーでしたが、じゃがいもといえばコロッケ。 コロッケといえば、コロ助、というか「お料理行進曲」を思い出しま…
びすくんです 夏野菜の一つである、じゃがいもの収穫が終わりました。 家では、「きたあかり」を作って美味しくいただきました。 じゃがいもにも、色々な品種があるけど、 ・男爵 煮崩れしにくい、旨味が少ない ・きたあかり 煮崩れしやすい、美味しい ・イ…
びすくんです この冬は、野菜が高騰しているそうですが、家の場合には畑があるので、大根や白菜が豊富にあるため、鍋の材料には事欠きません。 大根は大きく育ち、畑に植えてあります。 白菜については、保存して置いてあります。 買うとすれば、えのきや舞…
びすくんです 畑から、玉ねぎさんの収穫をしてきました。 まるまる太った、みずみずしい玉ねぎです。 写真だと大きさ分からないけど、あれだ 花火の一番小さい、寸玉くらいの大きさです。 料理の脇役、玉ねぎ 家では、玉ねぎは大活躍です。 まずはピクルスで…
びすくんです。 ここ1週間は、気温が30度を超える地点も多く、異常に暑い天気が続いています。 熱中症に注意が必要です! 私の場合、熱中症対策には、ネッククーラー(マジクール)や、シャツクール等を使用して、首周りをひんやりとするアイテムを良く使用し…
びすくんです めっきり暖かくなり、厚着のコート類が押入れから出てこなくなりました。 去年以来の、久しぶりの、畑状況になります! 夏に向けて、種まきの時期がやってまいりました! また、後からですが、苗を買って植えるものもあります! 種まき 畑には…
びすくんです 冬の野菜を収穫しては、夜の食卓に上がっています。 最近のお好みは、白菜と豚肉のミルフィーユ鍋です。 白菜-豚肉-白菜を繰り返して、鍋に入れ、出汁を入れ火をつけただけの簡単なやつです! タレは、ポン酢で、さくっと食べるのが好みです♪ …
びすくんです 最近、冬野菜が高騰しているらしく、世間では困ったことになっているようです。 野菜が高騰してるぞ スーパー等では、白菜の1/4が、150円とかします。丸々1個だと500円位でしょうか? 大根も高いですね、1本200円とかする場合もあります。 つい…
びすくんです 秋の果物を収穫しました。 今回はキウィフルーツです。 子供の頃、卒業植樹として、キウィフルーツの雄雌カブを購入して、栽培していた頃が有ります。 懐かしい思い出です たしか、収穫出来た数は、 2年目で、30個の収穫 3年目で、100個の収穫 …
びすくんです お昼ころに畑にいき、農作物を取ってきました 今回取っているのは、3列並んでいる、小豆(あずき)です。 茶色に変色したのはもちろん取りますが、緑色したのも、もう取ってしまいます。 後は、全部を天日干しして乾燥させた後、豆をサヤから取…
びすくんです 秋の収穫が始まっています。 家の農作物ですと、小豆や里芋です。 小豆は、天日干しして、乾燥させてた後に虫食いのものを、省く作業をします。小さいので目が疲れてきますが、根性でやります! 小豆といえば、冬~正月に使われる材料でもあり…
びすくんです。 畑の豆類がようやく育ち、膨らんできました。 豆の種類は色々とありますが、下記のような豆を植えています。 豆の種類 ・だだちゃ豆 ・かおり豆 ・秘伝豆 ・茶豆 この4種類です。 食べ比べてみないと分かりませんが、今日たべてみたのは、 …
びすくんです。 夕方は畑までウォーキングしています。 夏の畑とはもう違い、冬に向けての準備が進んでいます。 微妙に夏の野菜がまだとれます トマト、オクラ、ゴーヤ、ピーマンあたりでしょうか。 トマトは生命力が強いですね!未だに結構な数がとれます。…
びすくんです。 秋になろうとしています。 畑の農作物は殆どなくなってしまいました。 残ってあるのは、枝豆等の、豆系ですね。 冬に向け種を植える季節です! ・大根の種を植える うねを作り、15cm間隔で種を植えていきます。 早ければ、2,3日で芽が出ま…
暑い夏が続きますが、畑の農作物は順調に育っています。 これ、何の花かわかりますか?? 刻んで、豆腐の上に乗せて食べると美味しい、アレです。 ぬるぬる、ネバネバする、アレです。 正解は、オクラの花です。 うちのオクラは、通常の切り口が5角形の物で…
昨日は猛暑日でしたが、今日は午前からヒンヤリとした日になりました。 現在知り合いの畑を、家族で借りているため、いろいろな夏野菜が 取れるようになりました。 トマト、レタス、キュウリはサラダに! ナス、ピーマン、玉ねぎは、野菜炒め! とうもろこし…