ビスくんのフリースタイルライフ

ビスくんのフリースタイルライフ

節約生活とともに、フリースタイルライフを目指します。

日記

1/20は米国市場お休み、ゆっくり寝れます

びすくんです 1/20の米国市場はお休み トランプ大統領就任式が行われる予定であり、米国では一大イベントとなります。 国民による、あるいみ直積的な選挙で選ばれるわけですから、そりゃ気になりますよねー。日本の場合では首相は、国会での議員投票が主だか…

米国株が軟調でやられております

びすくんです 金曜日に米国の指数が発表されています 雇用統計の結果が良すぎたせいで、米金利が上昇、株価は軟調となっています 消費者物価指数も上昇しているためか、経済は好調とみて良い感じ 景気良いなら、株価も上昇すんじゃね?とか思ってたら今は違…

年始

びすくんです 年始から風邪を引いて、体調不良の中どこにもいけませんでした 初詣も福袋も買えないし、元旦から何してんだかw とりあえず、1/4に病院に行く予定、それまでは市販薬とか飲んで過ごしてます。 とんだ年始になってしまいましたが、ことしも当ブ…

今年のイチゴを味わいました

びすくんです 今年のクリスマスにはケーキを食べましたが、いちごが高騰らしく、チーズケーキにしました。チーズケーキもおいしいんだけど、やっぱりショートケーキが一番オーソドックスでいいですよね。 近くの農協直売所でイチゴが売ってたので購入してき…

クリプレで散財

びすくんです クリスマスが近いので、色々買い物というかネットショッピングしてます 親に日本酒と充電式カイロを購入。 充電式カイロは最近ですがテレビで放映されたばかりの物らしいので、品薄になっているみたいで、楽天で発見したので購入してみました。…

雑記

びすくんです 寒い季節になったので、仕事へ行くときは、完全防備で暖かい格好をしてます インナーは、以前やすい時に購入した、ミズノのブレスサーモ ワークマンで購入した、あったかタイツ。 ホッカイロのでかいのを背中にペタッと。 靴下はドラッグストア…

冬に欲しくなるものに限って安くならないもんですね

びすくんです ちまたでは、ブラックフライデーセールなんてものが行われていましたが、私は特に何も惹かれる物が無かったので購入してません。 買ったものといえば、医薬品やサプリメント系なので、なんも恩恵をうけなかった 寒くなる季節なので、暖かいブレ…

断捨離

びすくんです 以前に気に入っていたブーツがあったのですが、底がひび割れてしまったので、処分しました。 後から思うと、お気に入りのブーツでしたので修理して使えば良かった・・・って思うようになってから、物が捨てられなくなっています もったいないじ…

閉山した日本の金鉱山の試掘が始まってるそうです

びすくんです 先月に純金の一部を売却して、eMAXIS Slim米国株式へリレーしました 純金価格は今年1年で大幅上昇していますが、最近では私と同じような考えの人が売り、価格は下落しているようです。 とはいっても、14,200円/グラムと凄く高いです 日本といえ…

エヌビディアがダウ銘柄に(今更ですが)

びすくんです ダウ30種からインテルが削除されるかわりに、エヌビディア(NVDA)が追加されます。 11/11からだったかな?(適当) ダウに入った事によってグロース株では無くなった。なんて書かれているWEBを見たりしたのですが、だいぶ前からいる、マイクロソフ…

健康診断に行ってきました

びすくんです 毎年1回の自治体の健康診断に行ってきました 今年から予約制になったようで、電話かWEBを使う方式になった模様で、私はWEBで予約してきました。 今までは紙ベースで問診をチェックしていたのですが、今年からWEB問診となり、パソコンでポチポチ…

冬といえば灯油、もうそんな季節に入りそうです

びすくんです 寒い季節となり、灯油を購入してきました うちでは、お風呂も灯油なので、年間で灯油使用率が高いです 世界ではまだ戦争による影響による、原油価格の上昇は抑えられている感じではありますが、このまま突き進めば中東情勢により、原油が上がる…

ケーキ買ってきた

びすくんです 母親の誕生日が近かったので、ケーキを買ってきました 近所のお菓子屋さん世代が、次世代に移ったことで洋菓子屋さんに変身したことで、ケーキも売っているのでそこにしました。 時間が遅かったせいもあって、チーズケーキとショートケーキとい…

自販機のHOT準備中冬近し

びすくんです 一気に寒くなってきました、ついこの間まで30度とかの日もあったんですけどねー ついに夏が終わり(もう10月だが)、秋をすぐに通り越して冬になりそうです。 最近は寒気がすると、葛根湯を飲むようにしています。 白湯と一緒に飲むと効果が上が…

SBI証券のアプリが刷新したそうですが、提供中止になりました

びすくんです SBI証券の新アプリ「株アプリ」の提供が中止になったそうです。 銘柄検索のし安さ、注文の発注がサクサク、保有証券の一覧管理もカンタン なんてほざいてましたが、 ユーザーからは、こんな指摘を受けていたらしいです ・UIが使いづらい ・文…

読書の残暑

びすくんです 読みたい本があったので、購入しました。 ヨドバシカメラで通販してきました 楽天ブックスでもいいんだけど、あそこ本の梱包が駄目すぎて、傷ついて届いたりするので、酷いんだよね。あそこで本は買わない ヨドバシとかなら、ちゃんとした梱包…

アマゾン株を切った理由と、最近のECサイトの酷さ

びすくんです 以前まではアマゾン(AMZN)の株式を持ってました。 ECサイトの本命ではあるが、どちらかというと、その枠から抜けており プライムビデオやクラウドコンピューティングなどが本命になりつつある。 元々のECサイトですが、最近では酷い製品も多く…

暴落局面でどうするか?いつもと同じことするだけ

びすくんです 米国市場は調整局面に入り、9月に入り大きく下落しています。 これが本当の下落の入口なのか、不況入りなのかは分かりません ただ、S&P500などの指数でも、数年に1度は-20%位下落するというデータもあるようなので、なんとか耐えながら資産を追…

お米を無事確保しました。何とかなった

びすくんです 新潟のいつも購入している米の会社に頼んだら、 普通に米買えました、で、配送され届いています。 兄夫婦が夏休みの長期休暇に遊びに来た事で、米がすっからかんーになってしまったので、困っていました(前回記事) 毎年同じところから、米を…

謝罪:コメ不足について

びすくんです 夏休みに、兄夫婦の子供が遊びにきたのですが、 アホみたいに、大量に米食っていきました。 そしたら、家にある30kgの袋の米が枯渇しました;; これはヤバいということで、10キロ位米買っとかないと持たないかもしれん ということで、近くのス…

雑記

びすくんです 台風10号が迫ってきています。 それが影響してからかは分かりませんが、体調が悪いです 仕事(運動)により、尻とか肩とかが筋肉痛というのもあるのですが、 体が重いということで、最近は葛根湯を飲むようにしました。 飲むタイミングが肝心!と…

エヌビディアの決算が近いよ~

びすくんです 今週から来月もですが、気になることが結構あります。 まずは、サテライト枠で購入しているエヌビディア(NVDA)の四半期決算の発表。 自民党総裁選、米国大統領選とかですかね。 日本の総裁候補が続々出てきてますが、 誰になるのか、結構面白く…

ジャクソンホール会議が始まる

びすくんです 今週は、米国のカンザスシティー連銀が主催するジャクソンホール会合が行われます。議題の中心は、経済、金融情勢、政策課題、中銀への影響が議論されます。 会合の後に行われる、FRB議長談話が焦点となっており、ここで何を言うのかで状況がか…

コメ不足?令和の米騒動

びすくんです 最近の話題で、米が不足してスーパーの棚から米が消えているとかいうのを聞きます。 なんでかは知らないですが、全体としては不足はしてないらしいです。 mainichi.jp 毎日新聞なので、途中までしか見れないですが、 作付指数は101で、去年の米…

つかの間の休みは、道の駅へ

びすくんです 連休だから浮かれていてブログ書けてなかった・・・って訳ではないですw 連休はなし、汗だくになりながら運動(仕事)してました 最近の気温はおかしすぎて、熱中症に気をつけてはいるんですが、 それの一歩手前くらいで、動いてますハイ 休日は…

雑記

びすくんです 梅雨が開けた途端に猛暑になり、仕事(運動)で汗かきまくりです 服の中がプール状態。MIZUNOのアイスタッチを愛用しているので、なんとか熱中症にならない位の状態でいます。 水分はがぶ飲み、1.5L位飲んでる感じです。それでも足りないくらいw…

クラウドストライクシステム障害で全世界阿鼻叫喚

びすくんです 米国市場の特にハイテク関連がメタメタでやられております(特に半導体) とはいっても、コア銘柄はそれほど酷い状況には無いようです。 こういう時は、市場の動向からちょっと目を逸らすことも良いと思ってます VT -0.66% VOO -0.67% VTI -0.6…

情報の捨拾選択方法、私の場合

びすくんです 投資界隈にいると、いろいろな情報を取得する場面があります。 私の場合はですが、単行本、ブログ村(米国株)、YOUTOUBEといったところから情報を手に入れたりしています。 中でもやはり、身になる情報が揃っているのが 単行本です! やはりです…

Adobeの極悪サブスクリプションには鉄拳制裁だ!

びすくんです 米国株式を長期ホールドしてきているが、大きな下落というのは何時かはやってくる。 それでも、市場の平均を取れれば問題ないと思っています。 日々の上下に惑わされずに、長期ホールド。これが肝心です ここ2日間では、NVIDIAやAI関連銘柄の…

MIZUNO アイスタッチ2024年モデルが出ない。なんで?

びすくんです 連日暑い日が続きます、熱中症とか気にして水分補給しましょう 2年前からMIZUNOのアイスタッチという下着を愛用しているんですが、結構高いんですよね。 ちなみに今年モデルが出ないので、もう売らないのかもしれません MIZUNOのHPから 2023年…