びすくんです
9月も終わりになり、暑い季節は終わったみたいです。
汗だくで仕事していた苦しい時期は、それほど多くなくなりそうで、なによりです。
目に汗入ると痛いんですよ!
体重はある程度維持しており、プロテインを愛飲してます
-6キロ位はこの夏で減りました、そして筋肉が太ももあたりに増えたみたいで、
履けていたジーンズの太ももあたりがキツくなりつつあります。
腕の筋肉も結構ついたよー、ロジスティクス系なので筋肉バランスは悪そうですけどねw
本当にバランス良く筋肉育成するならジムだよねーやっぱり
■投資について
資産育成については、ある程度リスクを取って投資してます。
今月は投資はあまりしておらず、たまに楽天ポイントで投資信託購入したりしてました
リスク資産では、主に米国のハイテク部分が、リスク度が高いです。
それ以外のコアの部分に関しては、VTとVOOで固めているので、ある程度安定してはいますが、最近の米国市場の下落で少しの下げは仕方ないです。
それより、ハイテクの大幅下げがやばすぎる。
100万とかマイナスしてたりして、まじかーとか思いなが過ごしてます。
リスク取れば、それなりに上下は発生しますから仕方ないのかもしれん
最近では、配当狙いの銘柄を目論んでいます。
配当目当てで不労所得も良いなと思っているので、毎年少しづつ配当銘柄へとシフトしようかと思っています。
いまは、「1489 NF高配当50」という日本株式のETFで配当を狙っていますが、基準額が高すぎて、別の何かに変更しようかと考え中です。
米国株式では、ブリテッシュアメリカンタバコで配当をもらいつつ、少しづつ増やそうと思ってます。
コアはVT、VOOは変わりないですが、サテライト枠をハイテク+高配当銘柄に変更。少しづつ考えながら実施予定
■個人型確定拠出年金イデコ
イデコも続けていますが、そのまま維持予定です。
購入は、20000円/月です。インデックスの外国株式を主に購入を継続
■純金・プラチナ積み立て
最近では純金価格が高騰して、1グラム10000円を超えています。
それでも、定期購入し積み立てを実施中です(コツコツですが)
以上9月の思うところはこんなところでした。