昨日のNY市場は、米中通商交渉の進展を好感されて、貿易絡みの株式が上昇し全体に波及したようです
S&P500 +0.97%
Dow30 +1.09%
Nasdaq +1.08%
ハイテクも上昇しており1%弱。金融以外のセクターで上昇
NYダウの様子を見ると、そんなには強い感じは無いですね。
初値の値を超えられず、一時11時(現地時間)では、下げており、最後にようやく1%のプラスを維持したように見えます。
ハイテクです
Investing.comから
ハイテクはマバラの上昇率となっています。
アマゾン+1.66%、FB+3.25%、アップル+1.91%、ビザ+0.54%とそこそこの上昇
エヌビディアは、-2.49%と好調を維持できず下落、半導体は弱い感じ。
アマゾンについては、ここ最近の上昇により、時価総額が初めてトップを奪ったようです。アップル、アマゾン、マイクロソフトでの時価総額争いが、目まぐるしく変わっていますねw
アップルは+1.91%とようやく上昇してきました。150ドルまで回復してはいますが、中国の旧正月での売上が駄目だと、また下がる気がしてならないですCEOの発言が良かったようですが、今後どうなるかなー?(´・ω・`)
ドル円は、108.75で何とか止まってくれています。