ビスくんのフリースタイルライフ

ビスくんのフリースタイルライフ

節約生活とともに、フリースタイルライフを目指します。

Yahooで3.11を検索しよう!、東日本大震災から9年目

びすくんです

 

YAHOOで、東日本大震災の日、「3.11」を検索すると1人につき10円寄付するキャンペーンを開始している。

 

f:id:biskun:20200311110349j:plain

私も検索してみました。

 

f:id:biskun:20200311110412j:plain

私が検索した時には、2,389,614円の検索寄付金が集まっています。

1回につき10円の寄付なのに、なぜ下一桁が4なのか?という疑問が起きます。

本当にこの数字が正しいのかが疑問すぎて、微妙な気持ちが生まれます。

こういうのはYAHOOさん、ちゃんとした情報を出したほうがいいですよ。

 

改めて東日本大震災で亡くなられた方の数を見てみると驚きます。

死者・行方不明は1万8428人

 

警察庁によりますと、亡くなった人は
宮城県で9543人、
岩手県で4675人、
福島県で1614人、
茨城県で24人、
▽千葉県で21人、
▽東京都で7人、
▽神奈川県と栃木県でそれぞれ4人、
青森県で3人、
山形県で2人、
▽北海道と群馬県でそれぞれ1人で
合わせて1万5899人となっています。

 

行方不明者

宮城県で1217人
岩手県で1112人
福島県で196人
▽千葉県で2人
青森県茨城県でそれぞれ1人で
合わせて2529人となっています。

 

震災関連死が多く驚きます

福島県で2286人、
宮城県で928人、
岩手県で469人、
茨城県で42人、
▽千葉県4人、
▽神奈川県と長野県でそれぞれ3人、
山形県で2人、
▽東京都と埼玉県でそれぞれ1人の
少なくとも合わせて3739人となっています。 

震災関連死のうつやPTSD、自殺等の話もでており、どれだけ人の心に影響があったかわかります。

 

一番多い県は、福島県です。福島第一原発事故の関連が最も多かった。

福島だけを見ると

死者    1614人

震災関連死 2286人

 

地震津波による死者より、震災関連死の方が多いです。関連死の中には、自殺された方が多くを占め、他には仮設住宅での死去が入っているようです。

心のケアが一番大切だということが分かってきますね。

 

震災から9年目にあたる今年ですが、新型コロナウィルス(コビット19)のせいで、式典は中止するなど、被災者や、その家族の心の拠り所をなくしてしまっている気がしました

 

びす。

 

追記:復興庁からの調べでは、このような感じとなっているようです。

原発事故直後の避難所生活の肉体・精神的疲労(約3割)

避難所などへの移動中の肉体・精神的疲労(約2割)

病院の機能停止による初期治療の遅れなど(約2割)

があげられています。

(2012年8月「震災関連死に関する検討会」復興庁)

 

f:id:biskun:20200311112332j:plain

関連死では、3県を含めると、事故から6ヶ月目までが多くの方が亡くなっています。福島県は、長期間にわたっており、5年目まで。