ビスくんのフリースタイルライフ

ビスくんのフリースタイルライフ

節約生活とともに、フリースタイルライフを目指します。

2025-01-01から1年間の記事一覧

市場から撤退したくないですね

びすくんです 高市総理が決まり、大臣のメンバーもなかなか良さそうな感じでスタートしてますね。支持率は66%だそうで、ここ最近でも最高値のようです。 TVとかで騒がれている、外国人問題とかが一番気になってるので、担当の女性大臣には期待してたり、し…

畑だより 秋

びすくんです 冬の野菜といえば、ハクサイですが、畑で徐々に育ちつつあります。 まだ左右に開いており、まとまって来ている物は少ないです。 もう少ししたら、形が作られてくると思います。 秋の収穫は、里芋、落花生、キウィフルーツとかです。 キウィフル…

雑記

びすくんです さすがに秋のような季節になったこともあり、体感で寒い日が続きます 西日本とかは暑いのに、日本列島で気温が分断されてる感じ そして台風による雨とかも濡れると寒いですよねー 仕事といえば、午前中は暑かったりして、半袖でいたりすると 夕…

関税戦争になるかもだけど、どうする?か

びすくんです トランプ関税戦争が勃発したせいで、米国株が下落しています 中国は報復の準備をしているし、報復されたら、すぐに米国も報復するハズなので、今後の株価は、なるべく見ないで気絶していると思います。 コア銘柄の、VT、VOO、VTIに関しては、そ…

トランプ関税また始まった

びすくんです 今日の朝なにげにダウ平均あたりの状況を見たら、真っ赤になってたので、何があった!とびっくりしてたら、またトランプ大統領の中国関税戦争が始まったらしい 米市場はそりゃ真っ赤になるわけですね、はい コア銘柄の、VOO(S&P500)も、3%近い…

2段階認証

びすくんです 家の近くではドラッグストアが乱立しています。 新聞のチラシには、そのお店の安い商品広告が出てて、それ目当てに客が入る感じ。 お菓子や洗剤、食料品などが安く売られてるので家計に助かる物も結構あるんですよね、うちは洗剤と柔軟剤目当て…

VTから配当がでたが、再投資ができない

びすくんです VOO(S&P500)のETFから配当金が入ってきました が、本当ならば入ってきた配当でさらにVOOを買って増やしたいところなのですが、基準価格が高すぎて買えないんですよね VOOの1株ですが、615ドルですので、気軽に買えません。分割とかしてくれん…

純金が高い、ついに2万円超え

びすくんです 最近純金が強く、ついに1グラム20,000円を超えてきています。 私の場合ですが、コツコツ毎月純金に7000円、プラチナに3000円積み立てを継続中です。 開始したのは数10年以上前ですので、ほんとコツコツ積み立ててきてよかったなと、改めて思い…

値上げ

びすくんです 10月になり、ついに3024品目の値上げが始まったようです ペットボトルが200円するし、さとうのご飯値上げ、電気代ガス代値上げが開始されてます。あと、高齢者の所得が高い人は2割負担だそうです 個人的には10月のとは関係ないですが コーヒー…

おはぎ貰った

びすくんです 秋の彼岸にはお墓にいき先祖の供養をするつもりでしたが・・・ 仕事があったので断念、両親が行ってきました。 最近お墓での供養にいけてないので、なんか私自体が微妙な気持ちなんですよね。 知り合いから、なんか有名な「おはぎ」屋さんのを…

マクドナルド最近行ってない

びすくんです 最近マクドナルド行ってないないんですよね、 CMとかでは見るんですが、月見バーガー食べたいとか思いつつ地方なので、そこらじゅうにマクドナルドがある訳ではないのが痛いところ。 よし行くぞ!って意気込まないと、いかない、というか行けな…

iFreeETF 日本株配当ローテーション戦略が上場するらしい。なんだそれ

びすくんです 10/7に新しいETFが発売されるそうです。 435A 「iFreeETF 日本株配当ローテーション戦略」 ってやつらしいです 配当率が6%を超えてくるのではないかと言われているみたいで、ちょっと気になりますよね。 私の場合は、1489 「NF日経高配当50」…

ユーチューブはエンタメ

びすくんです ユーチューブで最近、投資関連の動画とかをよくみてます とはいっても、完全に信頼して鵜呑みにするようなことは無く、エンタメとして見るのが正解です。 どこどこ研究所のチーフアナリストが話す、今後の展開とか見てたりするんですが、はっき…

コア銘柄でほったらかし

びすくんです 夏の猛暑もおわり、気温差でダウン中です 肩こりが酷いので、ストレッチをかかさずしています。 もう駄目そうなら、整体あたりに行きたいんですけど 整体高いんですよ!そこがネック 1回4000円とかざらですよね、それで本当に良くなるならいい…

リバランス

びすくんです ようやく過ごしやすい季節になったとおもったら、また暑くなる・・・ 毎日汗だくです。普通なら体力がついてきて楽になるかと思ったのですが、最近は疲れる頻度が多くなってきており、体のメンテナンスも必要だなと感じてます。 近くの整体でも…

4K放送終了だってさ、300億の赤字

びすくんです つい先月にREGZAのTVを10年以上ぶりに買いました 前のテレビは、アナログ放送終了という話からの買い替えだったのですが、鮮明な画像を見れてよかったなと思ってます。 さすがに、画面の劣化が酷く、焼付が目に余るようになったので買い替えし…

リバランスについて

びすくんです 9月に入りましたが、アノマリー通りだと米国市場は下落するとなっています 現在考えてるのはリバランスについてです ある一定のリスクを持って投資してきましたが、そろそろというか、安定的な運用をしたいと思っているので、サテライト部分を…

来年NISA拡充しそうですね

びすくんです YAHOOニュースなんでそのうちリンク切れます news.yahoo.co.jp 小額非課税制度であるNISAですが、高齢者や子どもを含めた全世代に拡大することが話し合われているようです。 子どもの場合、今は18歳以上ではないとNISAができなかったようですが…

サテライト銘柄のマクドナルドを追加で買う?

びすくんです サテライト枠で、少しだけ持っている株の中にマクドナルド(MCD)があります 年初来からすると、現時点で+7.16%とプラス圏内ではありますが、企業自体に暗雲が立ち込めてるようで、それほど注目はされてないです。 米国だと、ハンバーガーの値段…

利下げ観測が急上昇

びすくんです ジャクソンホール会議が行われパウエル議長の談話で、米国FRBの状況によるとは思いますが、9月利下げがほぼ確定的に行われそうです 金曜日は米国市場が大幅上昇、日本も月曜に上昇するようです。 だからといってですが、何か私自身で何か動くか…

ジャクソンホールの談話が金曜日

びすくんです 米国では、ジャクソンホール会議が行われ、金曜日にパウエル議長の談話が発表されるそうです。 利下げにまつわる談話がされる思惑なんだそうで、その発言ではまた株価が上下しそうという判断からか、最近では下落方向へ進んでいるとの話もでて…

大人のやる気ペン

びすくんです 大人のやる気ペンというのが流行っているそうです もともとは、子どもやる気ペンの派生かららしいですが、資格勉強などで利用する大人の方が購入しているそうです www.kokuyo-st.co.jp こんなやつ、いつものペンにセットするだけ 勉強時間によ…

お盆終わっちゃったよ

びすくんです お盆も終わりましたね、 仕事も平常通りでしたし、お盆はほぼ休めなかった感じになっています バタバタしていたので、ブログも書けず・・・という状況でした お盆には兄夫婦が帰省してきましたので、賑やかでした いつもの倍の量のご飯やおかず…

田中貴金属手数料改悪、こんなのばかりだな

びすくんです 田中貴金属工業の純金プラチナ積立ですが、手数料の変更の手紙が入ってきました ざっくりいうと、手数料アップということです 私の場合は、こつこつ合計10000円をつみたててる訳ですので、 2.5% → 2.8%に増額されます。つまり280円毎月手数料…

Windows10がそろそろ終わり

びすくんです 父のパソコンがそろそろ駄目になりそうです。 というのも、Windows10の切り替えタイミングになってます 2025/10/14にサポート終了ですが、1年間利用可能にはなったみたいですが、ついでだからもうWindows11にしておこうかと思ってます こう考え…

雑記

びすくんです 参議院選挙の話題だらけでげんなりですが、投票に行くつもりです どこに投票するかっていうところですが、どの党も微妙すぎて選べないんですよw もう期日前投票してしまったので、後には引き返せませんが個人的には応援したい党に入れてきまし…

2025年7月 純金・プラチナ積立の状況

びすくんです 田中貴金属工業の純金積立を継続してますが、最近サボッているのを気がついたので、記事にしてみます 定期積立の現物を毎月購入しているのですが、内訳はというと 純金7000円、プラチナ3000円となっています。 合計10,000円ですが、口座管理手…

太陽光発電関連業者のテレアポがよくくる

びすくんです 最近多いのが、太陽光発電系の取り付けの電話がなるようになっています。 ちょっと付き合って話聞いてみたんだけど、どれくらい安くなるとか、そういうの言わないの。 どの日に空いてるかを聞いて、その日に伺います・・・だけ 来られると面倒…

7月に入りましたが、毎日熱いです

びすくんです 梅雨があったのかなかったのか不明なまま、高温状態になってます 一番の懸念点は、水不足だとTVで言ってました、今年の夏も熱いだろうし、水不足になるとお米が取れなくなる可能性も大きいとかって言ってました。 家の近くにも田んぼはあります…

雑記

びすくんです 毎日暑いのでクーラーをつけて過ごしてます、体調を一番に考えて過ごしているので、それほど悪化せずにはいるようです。 仕事(運動)の方は毎日汗だくになりながら、ヒーヒー言ってますw 気温の暑さも合わせてヘトヘトになり帰ってくるので、車…