ビスくんのフリースタイルライフ

ビスくんのフリースタイルライフ

節約生活とともに、フリースタイルライフを目指します。

7月に入りましたが、毎日熱いです

びすくんです

 

梅雨があったのかなかったのか不明なまま、高温状態になってます

一番の懸念点は、水不足だとTVで言ってました、今年の夏も熱いだろうし、水不足になるとお米が取れなくなる可能性も大きいとかって言ってました。

 

家の近くにも田んぼはありますが、見る限りは普通に生育しているようです

青々とした田んぼの季節になると、夏が来たなっていつも思ってます

さみしいのが、カエルの大合唱がまだ聞こえないところ。

あと一ヶ月もすれば、カエルさんが泣き続けるんだろうね、これ結構うるさいw

 

■投資関連

最近ではようやく上昇してきてくれているので、

VOOとかVTとかの、米国株式ETFが徐々に戻しつつあるのが心強いです。

コアとなる銘柄が安定しているのはいいですね、安心して見てられます

 

それよりは、米大統領の動きがうさんくさくて、これだけが懸念事項

7/9日には、関税発動猶予が切れるのですが、ここでどうなるか、そして株価がどうなるかが、気にしているところです。

とはいっても、ほぼ放置状態なので、特に何も思ってないんですけどねw

 

旧NISAで持っていた、エヌビディア(NVDA)は売却しましたが、まだ特定口座の方で残っている株式はそのまま保持の予定

サテライトとしてAI関連を持ってるのはここと、マイクロソフトくらいなもので、ハイテク全ツッパする気は全然ないですw

 

■例のうわさ

7月5日に大地震がくるっていうアレ、最近ではTVで地震関連ばかり報道されます

まさに、ここにきてメディアが飛びついて報道するものだから、なんだかなーって思ってます。

お前たちのせいで、米が市場からなくなったんだからな!

以前に南海トラフ地震注意情報なんてものを大々的にやるもんだから、スーパーから米から水から何もカニも無くなって、あれがトリガーとなって米不足突入したのを覚えてる。

需要と供給バランスが崩れたのがあの報道だと思っている。(違うのかな?)

 

■健康面

仕事しながら、水は欠かさず飲んでいる感じですが、1リットでも足りないくらいです。これは命に関わることなので、増やして持っていこうかと思っているところです。

それよりはメンタル面が微妙なので、仕事での人付き合いが辛い状況もあって、やめたくなる事も多々あり。

偉い人が、突然きて見てもないのにあれこれ偉そうな事いわれると、気持ちが折れます、そんな状況により、メンタル不調気味ぎみ

もーさー、好き勝手にやらせてくれよ!って思っちゃう。

たまには愚痴をここに書いてみたw

 

びす。