ビスくんのフリースタイルライフ

ビスくんのフリースタイルライフ

節約生活とともに、フリースタイルライフを目指します。

(FPの家計相談シリーズ) 1000万貯めたら、次にやるべきことはコレだ!という記事について

f:id:biskun:20210923151901j:plain

びすくんです

 

マネーフォワードの記事から、29歳で1000万貯めたんだけど、つぎどうしたらいい?っていう話です。

 

1000万といえば、ほら、すごいやん。

一つの節目みたいな感じを受けますよね。

でも、子供1人とかいたら、即学費で消える金額なんですよね。

(明細上ではだけど)

29歳から、この先どうやって資産形成したいかで相談を受けたようです。

 

それではどうぞ

目的を持たず、なんとなく1,000万を貯めようと入社時に考え、29歳の今、投資信託300万、預金700万円に到達しました。

つみたてNISAやiDeCo、企業型確定拠出年金を利用したうえで、毎月の余剰資金が3〜5万ほどあり、手元にある預金700万円も含めて今後の運用をどのように行えばよいかアドバイス頂きたいです。

目的もなく、1000万も貯まるかよ!

確実に貯めようとしたから貯まったんですよ!といいたいw

ちなみに、どうやって1000万貯めたのかを教えて下さいw

 

【相談者プロフィール】
・男性、29歳、会社員、独身
・住居の形態:賃貸(愛知県・一人暮らし)
・毎月の世帯の手取り金額:26万円
・年間の世帯の手取りボーナス額:110万円
・毎月の世帯の支出の目安:13万円

【毎月の支出の内訳】
・住居費:6万円
・食費:2万円
水道光熱費:1万円
・保険料:3,000円
・通信費:2,000円
・お小遣い:1〜2万円
・その他:0〜6万円(結婚式など)

支出は、かなり抑えられてる感じを受けます。

これはお金たまりそうです。普通なら遊興費で多く減るし、小遣いも2万でしょ。

健全すぎますw

通信費2000円も安すぎだし、ほんとですかw

服代もないやん、車は?と色々突っ込みたいですけど、その他で賄っていそうです

 

【資産状況】
・毎月の貯蓄額:7万円
・ボーナスからの年間貯蓄額:20万円
・現在の貯金総額(投資分は含まない):700万円
・現在の投資総額:300万円
・現在の負債総額:0円

貯蓄もちゃんとしてるし、1000万のうちの3割を投資に当てているところも素晴らしいです。

堅実そうな人なので、300万も、ニッセイ外国株式インデックスみたいな優等生なところを購入しているとみました。

 

つみたてNISA、個人型確定拠出年金もやっているそうで、まだ余裕があるという事らしいです。

 

FPからの提案はどんな感じ?

すでにつみたてNISA、iDeCoを利用しているとのことですが、ここで確認したいのが、「つみたてNISAとiDeCoは上限金額まで利用しているか」です。

つみたてNISAもiDeCoも、一般の私たちが、中長期的に安定的にお金を増やす3つのポイントである「長期」「積立」「分散」投資ができるうえ、他にはない非課税のメリットが生かせる制度です。堅実にお金を増やしていくなら、まずは、これらの制度を上限金額まで利用するのがオススメです。

つみたてNISAは毎月約3万3,000円(年間40万円)、iDeCoは毎月2万円(年間24万円、企業型DCのみ導入されている場合)まで投資できます。もしこの上限金額まで投資していないということであれば、まずは上限金額まで利用することを優先してください。

ふむ、使える所は全部使いましょう的な話です。

NISAとイデコは良いですね。全部使いましょう

 

グーグル、アマゾン、フェイスブック、アップル、マイクロソフトなどは、世界の時価総額ランキングで上位を占める企業。時価総額が大きい企業は、増資や巨額な資本で人材獲得や企業買収、設備投資などを大規模に行えるため、さらなる高い成長を期待することができます。米国株は、低リスクで長期的に投資がしやすい企業が多いため、初心者でもトライしやすいといえるでしょう。

FPさんから、米国株の、GAFAM買え!とのお達しが出ました!

いきなり敷居高いですけど、高配当株を選択しないところに男味を感じます

(FPは女性)

 

と思ったら

配当金がたくさん受け取れる配当利回りの高い銘柄は、米国株に多い傾向にあります。例えば、バンガード・米国高配当株式ETFVYM)やiシェアーズ・コア米国高配当株ETFHDV)、S &P500高配当株式ETFSPYD)など、米国の高配当株に投資しているETFに投資してみるのも良いでしょう。ETFは、1本買うことで数十・数百の銘柄に投資するのと同じような効果を得ることができます。加えて、年4回の配当金が受け取れます。定期的に分配金を受け取ることができれば、相場が悪くなったときでもモチベーションが保てるでしょう。

えーーーーー、GAFAM買え!って話あったのに、

米国の高配当ETF勧める方に流れました。

配当再配当つかって、堅実に増やそう!というのは、ある意味ありです。

たしかに、相談者は堅実味ある方のようなので、高配当投資でも良いかもですね。

 

私なら、だけど

米国ETFならば、S&P500のVOOを勧めるのになーと思ったりしました。

 

FPによっても、色々な考え方を持っているし、その人にあった投資方法を選ぶので、

堅実な方向けには、値動きが健全な方を勧めるとすると、高配当株式で不労所得得ながら、FIREだ!みたいな流れに持っていく感じなんですかね?

それでも良い感じですが、米国株持っている人は、たいていS&P500などがメインなので、高配当投資すすめるFPが居るのも驚きです。

 

高配当投資かぁー

 

びす。

堅実性が一番ですよねぇ