ビスくんのフリースタイルライフ

ビスくんのフリースタイルライフ

節約生活とともに、フリースタイルライフを目指します。

確定拠出年金の出口戦略

びすくんです

 

イデコについて、有用な記事があったので、記事にしました。

今後変わるかもしれませんが、現時点での方法です

media.moneyforward.com

 

詳しくは、上の記事みれば!で終わりなんですけどw

 

イデコ(個人型確定拠出年金)の資金を受け取ることができるのは、

60-75歳までの間で、好きに受け取り可能です。

この間で、欲しいときに年金として受け取れるのが利点です。

 

で、受け取り方法が2通りあって

1,一括受け取り

2,分割型受け取り

 

この2つがあります。

 

1の一括受け取りについては、注意が必要で

イデコの元となっている、確定拠出年金は、企業が年金として拠出して退職金としての役目も担っています。

そのため、イデコもこれの罠に引っかかることもあります。

 

退職金の場合1500万までは非課税ですが、それ以上には税金がかけられます。

つまり、イデコ一括受け取りでも似たように、1500万以上の分は、そこから税金取られるんですよね。もったいない。

といっても、私の場合は1500万なんて貯まらないので問題なさそうw

 

2,分割型受け取り

これは、上で書いた一括方式ではないので、

公的年金として利用可能です。

 

ですが、年金受け取るまでのつなぎとして受け取る場合には、

年間60万円以上での分割で受け取る場合には、課税されてしまうそうです

これは酷いですねー、年間60万で暮らせないですから、それ以上の時はその分は課税されてしまうんですね

 

まとめ

1年で60万円以上で課税されるっていう制度、おかしくないですか?

生活の一部として、毎年60万を受け取り足しにするなら問題は無さそうです。

 

それか、積立金が1500万円以下なら、一括方式で受け取ったほうが良さそうな気がしてきました。

 

もしかすると、読み込めば間違った解釈をしているかもしれませんが

こんなところです。

 

イデコでも、税金とられるかもしれない。なんて変な仕組みですよね?

 

びす。