びすくんです
正月に兄夫婦がやってきました。
そこで、個人型確定拠出年金の設定について聞かれて、私が答える感じになりました。
入ったのは、SBI証券の個人型確定拠出年金(セレクトプラン)
私が入っているのと同じのに入ったらしく、商品をどれにするか迷っていたようです。
すかさず、バンガードのS&P500に対応した、eMAXIS Slim 米国株式S&P500を推薦しておきましたw
ですが、このS&P500というのを説明するのが、また面倒くさくて。
eMAXIS Slim 全世界と、eMAXIS Slim 米国株式S&P500は、どう違うのか?などどっちがいいのかと、質問されて、困りましたw
たぶん、どっちでも良いんでしょうが、本人にとっては初めての投資でしたので、悩んでいたようで、説明するのに時間がかかります
そして次の日、NY市場が始まると、暴落・・・
米国と、イランでのきな臭い事件が起き、勧めた投資も下げています。
2020年が、去年と同じく上がり調子になれば良いのですが、下げ基調になると、また説明するのが面倒くさいんですよねー
個人型確定拠出年金の場合は、ドルコスト平均法で購入することで資産を育成していきます。
安くなったとして、一見損をしているように見えても、その後上昇すれば資産は増えているわけですし、この辺りまでは説明してないのですが、そのうち話さないといけなくなりそうな予感をしています。
人に投資関連を教えるのは、難しいなと思った瞬間でした。
びす。