ビスくんのフリースタイルライフ

ビスくんのフリースタイルライフ

節約生活とともに、フリースタイルライフを目指します。

マクドナルドを1年前に株を購入した人の損益はいくらだった?

びすくんです

 

ヤフーの記事から飛んで読んだ記事を紹介します。

日本マクドナルドホールディングの株を1年前に買った人の記事です

limo.media

日本マクドナルドといえば、株式100株を持っていれば

株主優待がもらえ、無料でマクド製品を食べられるという事で人気の株式になります。

 

日本マクドナルドの株式を購入した場合

LIMOのデータによると、100株購入すると、52万分の株券を購入すると、、、

  • 株式の取得日:2021年8月19日
  • 株式の取得価格:5210円(取得日の終値
  • 2021年12月期・期末配当:39円
  • 100株ベースの配当金のリターン:3900円

 

株主優待はこんなところで、100株だと、優待食事券1冊がもらえます。

  • 100~299株保有:優待食事券1冊
  • 300~499株保有:優待食事券3冊
  • 500株以上保有:優待食事券5冊

 

1冊で、これが6枚づつもらえます。

左から、バーガー無料、サイドメニュー無料、ドリンク無料です。

ですので、1冊貰えば、6回好きなメニューでセットが組めるわけです。

個人的には、ビッグマック、ポテトL、マックシェイクL。ですw

 

これが優待品の醍醐味ではあるんですけど、、、

100株に、52万かかるんですよ・・・

 

  • 株式の取得日:2021年8月19日
  • 株式の取得価格:5210円(取得日の終値
  • 取得から1年後の日付:2022年8月19日
  • 1年後の株価の終値:4990円
  • 100株ベースの株価変動によるリターン:▲2万2000円

そして最後に、トータル・リターンを計算します。

 
  • 配当金のリターン:3900円
  • 株主優待のリターン:3000円
  • 株価変動によるリターン:▲2万2000円
  • トータル・リターン(金額ベース):▲1万5100円
  • トータル・リターン(%ベース):▲2.9%

 

はい、簡単に言うと優待品欲しさに購入すると、1年後の株価はマイナスになります

トータルでは、1万5100円損しているわけですね、1年では。

そのまま持ち続けて、株価がどうなるかも不明ですが、毎年食事券は貰えるのは

良いものです、、、、が

 

たとえば、これが、日本株ではなく、米国株だったら?という目線でみてみると

面白いです。

 

海外のマクドナルド株を購入していた場合

2021年8月20日 238.49ドル

15株購入していたとして、3577ドル

 

現在のチャート見ると乱高下してて、一時はマイナスしてますが

現段階ではプラス圏内となっています。

2022年8月19日 266.54ドル

1株につき、28ドルの利益

15株なので、420ドルのプラスとなります。

1年で、トータルリターン +11.22%

米国株なので優待食事券はもらえませんけどね

 

タラレバなので、何とも言えませんが、株主優待品を狙ったために日本株を購入するとマイナスとなり、米国株を買っていれば大きくプラスの結果となりました。

 

それだけ、日本のマクドナルドと、米国本社のマクドナルドには乖離があるんですよね

っていう話でした。

 

おわり

 

びす。