ビスくんのフリースタイルライフ

ビスくんのフリースタイルライフ

節約生活とともに、フリースタイルライフを目指します。

本屋さんが潰れてた

びすくんです

 

家から30分位のところに、大型書店があったのですが、

久しぶりにその近くを通ったら・・・更地になってました。

地方にしては大きな本屋さんで、雑誌や小説、漫画、専門書、幼児向け本や日記帳や文房具など、何でも揃うような店でした。

金融関連本もかなりの蔵書で、近くに机と椅子が置かれており、少しの時間なら座って読むことも出来る優良店でした。

 

専門書を買うときには、中身を見て買うため本屋さんって必要じゃないですか?

なので、かなり重宝していたのですが、大型本屋さんでも場所代の高騰により

立ち退きや閉店が相次いでいるようです

 

news.yahoo.co.jp

YAHOOニュースからです。(そのうち消えるかも)

 

「1冊の窃盗被害を埋めるためには、同じ本を30~50冊売らなくてはなりません」。とある書店に掲示された、万引きに対して警告するポスターの一文がツイッターで話題となっている。

 

このポスターが話題となりました。

ちなみに、

 「万引きは、刑法第235条により、10年以下の懲役もしくは50万円以下の罰金が科せられます」といい、「被害弁償の他、対処に要した人件費等も請求します」と警告している。

 

それにしても、1冊の本の原価率がなぜそんなに高いのでしょうか?

わかりません。記事によると書店での利益率は2%だそうです

残りの利益率98%はどこへ行ったんですかね?

 

出版社がぼっているのか、著者なのか、印刷業者なのか、紙やインクが高いのか?

輸送量が高いのか…そのつけが本屋さんにきているようです。

 

本屋さんを絶滅危惧種に指定しなければならないのでは?とさえ思ってしまいます。

 

びす。