ビスくんのフリースタイルライフ

ビスくんのフリースタイルライフ

節約生活とともに、フリースタイルライフを目指します。

Kindle本はレンタルであって、自分の物では無いという衝撃

f:id:biskun:20210913234002j:plain

びすくんです

 

子供の頃は読書家で、本屋さんが大好きでした。

未だに本屋に行くとテンションが上がります。

小遣いの殆どは本に消えていましたね。

 

本は、小説から、ノベル本、漫画等いろいろです。

それでも、紙媒体の物というのは、愛着が出る気がします。

愛着あったその本類は、今はもう、親が勝手にブックオフに売ってしまったw

 

現在は、紙の本を読むことが殆どなくなりました。

たまに、投資などのビジネス書を数冊、読むくらいです。

 

さらに、文書を多く読むのは、紙媒体ではなく、電子(WEB)に変わりました。

ニュースから、色々なサイトの文字を多く読みますし、漫画も電子媒体です。

 

アマゾンの4000冊の蔵書が一瞬で消えたニュース

このニュースを見た時は、はい?と思いました。

president.jp

 

大本の記事はこちらです

4000冊の本は、全部漫画。

アマゾンギフトポイントの不正利用を疑われたらしく、アカウント停止になり本がすべて読めなくなったという話です。

anond.hatelabo.jp

 

Kindle本というのは、電子的な文書ではあるが、データであっても所持された物だと思っていました。

ところが、電子書籍は「利用権」を買っているだけだそうです。

 

f:id:biskun:20210913235117j:plain

↑の図が、こういう仕組みだそうです。

紙の本は、所有でき財産になりますが、電子書籍は利用権であって、サービスが止まれば読むこともできない。簡単に言うならレンタルです。

 

紙媒体の本と、Kindleの本は値段が一緒の場合もあります。

高い金額を出したのに、見れなくなるって、なんなの?利用権ってw

 

私の場合は、Rentaというサイトで、漫画を読んでいますが、こちらは完全にレンタルと言っているので、Kindleはレンタルです。ってハッキリ言った方が良いと思います!

 

用語辞典で調べてみると

Kindleとは」

Kindleの基本的なコンセプトは、無線LANを通じて電子書籍などのコンテンツを

端末にダウンロードできる電子書籍リーダーである。

Amazon.comが提供するアプリケーションストア「Kindle Store」を通じて、電子書籍などのコンテンツが購入きる。

データはPCなどを経由せずに直接ダウンロード可能で、購入済のコンテンツはいつでも再ダウンロードできる。

これだけ見ると、ダウンロードしたデータは、スマホとかiPadとかに保存されて見れる気がするのですが、アマゾンアカウントが必要なので、アカウント停止、サービス停止したら見れなくなります。

 

電子化には賛成ですが、ダウンロードしてアカウント関係なく見れるような方式にしたほうが良いと感じました。(セキュリティ上無理なんですかね?)

完全買い切りなんですから、そういうもんでしょ?と思うのですが、私だけですかね?

 

びす。

 

追記:私の場合は、投資関連本は手元においておきたいので、紙媒体ですね。

漫画は、読むだけでいいので、Rentaでレンタルして読みますw