2/6 昨日のNY市場は、中国政府が2月14日から米国の輸入品について、750億ドル相当に対する関税を半減させると発表。
利益確定売りも入るものの、上昇は続き3指数ともプラス推移となっている。
S&P500 +0.33%
Dow30 +0.30%
Nasdaq +0.67%
NYダウ
開始直後は利益確定売りに押されたが、徐々に値を戻しながら、プラス推移で終えている。
米連邦航空局(FAA)が、数週間のうちに、ボーイング737MAXの再認証のされる可能性が大きいと認識を示したことで、上昇している。
昨日はそれほど伸びていない米マイクロソフト、アップルのハイテク関連が反発しての上昇となり、上値を支えた感じ
下落は、エクソンモービル、ユナイテッド・ヘルス、ゴールドマン・サックス
ナスダック
ハイテク関連で、大手企業が伸びており最高値を更新中。
アマゾン+0.51%、アップル+1.17%、FB+0.35%
アマゾンは2050ドルと、2000ドル半ば台で推移。
アップルは強く、上昇し、325ドルまで上昇
FBも微プラスとなっている
他、マイクロソフト+2.07%、グーグル+1.93%
情報技術大手が、上昇幅が高く、他のハイテクよりも堅調に進んでいる。
半導体では、AMD-1.04%、エヌビディア+1.39%、インテル-0.37%
チップメーカーでは、エヌビディアがプラス、AMDはマイナスとなっている。インテルも微マイナスで推移。
半導体製造装置メーカーもマイナス推移となっており、昨日はエヌビディア以外はマイナスとなっている。
ドル円は、109.86円