ビスくんのフリースタイルライフ

ビスくんのフリースタイルライフ

節約生活とともに、フリースタイルライフを目指します。

病院に行ってきました、疎経活血湯をもらい、体が楽に♪

びすくんです

 

いつも行っている病院へ行ってきましたが、問診の段階で、今使っている漢方薬の効き目がいまいちという話をしていたら、先生が、うーん、これかな?

というので、出してきたのがこれです。

 

疎経活血湯(ソケイカッケツトウ)

神経痛や、血の巡り、過水分などに効くとされているようです。

薬の成分としては

f:id:biskun:20191030233905j:plain

書いてあるとおりですが、匂いが特異な臭いで、味は、苦くてえぐい。

はい、そのとおりですw

飲む際には、「うっ」まずい。という感じですが、後味も最悪です。

いかにも漢方といった味が最後に残り、口の中を掃除したく、コーヒーを飲みたくなります。

 

だめな人は、オブラートが必要そうです。

以前飲んでいた、呉茱萸湯(ゴシュユトウ)もかなりキツイ味でしたが、これよりはましな程度。

 

症状がかなり緩和されました

2,3回飲んでみてですが、肩のこり、首のこり、後頭部の締め付けなどが無くなり、だいぶ良いんですがw

 

いままでの漢方とは別の動きを取っているような感じがしました。

www.tsumura.co.jp

本家ツムラのサイトです

・急性から慢性までの痛みに広く使われる

とされており、私にも十分良くなった気がします。

主に、血液の循環を良くする生薬が入っており、余分な水分を取り除く成分も入っている。

 

・関節痛や神経痛などで特に下半身の痛みに効果的

まじでw、私の場合はほぼ上半身なんですけど、バッチリ効いてますね。

下半身というと腰とかですかね?

 

良くなった点としては、再度書きますが

1,頭痛が減り、特に後頭部の締め付けが消えた

2,首のこりみたいなのが無い

3,肩や背中の突っ張り感が消えた

4,目の奥の重さが消えた

 

医療用なので、通常のお店で買うよりは安くなりました。

医療費負担だから3割負担なので、1袋20円くらいですね。

f:id:biskun:20191030234439j:plain

もう少し様子見て、飲み続けようかと思います。

 

びす。

 

追記:

この疎経活血湯の配分を作った人は、もちろん中国人

搜廷賢(きょうていけん) 16~17世紀

作った本は主に「古今医鑑」、「種杏仙方」、「万病回春」、「寿世保元」など計8書だそうです。

疎経活血湯が書かれているのは、「万病回春」だそうです。

約1000の処方が記されていますが、従来の中国の医学書と違って記述がクドくなく、日本で大歓迎されました。日本の江戸時代初期に18回にもわたって版を重ねたベストセラーです。現在よく使われる漢方薬にも、この書によるものがたくさんあります。

江戸初期に日本で良く使われた良書のようです。

その記述が良くベストセラーになったとされたものが、現在にも生きており、私もその恩恵を受けたことになりますねー。感慨深いものです

 

ただ、日本ではベストセラーで読まれ、広まったが。中国ではそれほど読まれておらず、疎経活血湯のような処方は現在ほとんどないらしいです。

おかしなもんですね。