ビスくんのフリースタイルライフ

ビスくんのフリースタイルライフ

節約生活とともに、フリースタイルライフを目指します。

ラグビーW杯会場で、食べ物が無い、持ち込み禁止でお菓子没収、売店は試合前に売り切れ。

びすくんです

 

ラグビーW杯が行われており、楽しみにTVで観戦してました。

日本vsロシアの戦いを見て勝利の余韻を味わった後ですが、、、

オーストラリアvsフィジーを見たけど、スピーディーな展開、肉弾戦とも日本の試合を上回るような展開に驚かされ、日本がランキング10位にいるのが信じられない感じがしました。

 

さて、巷ではとあるツィートが話題になっています。

 

 ラグビーワールドカップ組織委員会の人に伝えたい、何でそんなにお金儲けのために人の気持ちや人の健康まで奪えるのか?

全ての人に知ってもらいたい、一見楽しそうに見えているであろう試合会場の中で起きてる現実を。

昨日の味スタ、今日の日産で起きたことは大問題だと思う。

 

まず今日の日産スタジアムであった南アフリカvsニュージーランドの試合会場で起きたことを説明すると、

スタジアムにいる何万人という日本人、外国人、子供などが食料不足に苦しむ
②特に子供は国籍を問わず空腹で泣いてしまう子が多発
③そんな中スタジアムの中にあるのはほぼお酒のみという状況

 

日産スタジアムといえば、マリノスのホームですが、総勢7万人くらい収容出来るスタジアムだったかと思います。 

Jリーグの試合会場なため、会場内での売店は限られており、売り場も少ない。

そんななか、ツィートでは、会場内への食料の持ち込み禁止になっているらしく、全部没収になっているそうで、売店ではすぐに売り切れて、残っているのはビールのみ(ハイネケン:スポンサー)らしいです。

 

私も以前に、クラブワールドチャンピオンシップ日産スタジアムでサッカー観戦に行きましたが、悲惨なありさまでした。

ゲーム開始は8時だったと思いますが、6時には売店はすべて売り切れて閉鎖、ビールなども無く、空腹のまま試合を観戦しました。

その日は寒く、温かい飲み物も食べ物も何も無く、悲惨な状況。

 

通常のJリーグですと、持ち込みは可能で、近くのコンビニで弁当を購入したりできたのですが、世界レベルの大会になると、外国人が入ってくるため、危険を予防するための措置として持ち込み禁止になってしまうみたいですね。たしかにテロなどが起きたら大変ですから、、、

 

そんななか、このようなニュースが出てきています。

headlines.yahoo.co.jp

 

ただ、記事では持ち込みを容認したわけではなく、「検討」なだけで、まだ決めていません。

袋井市エコパスタジアムでは、持ち込み容認されると見られていますが 、どうなるかは不明です。

小中高生計、2万6千人を招待するそうですが、どうなることやら。

お腹が空いた状態で、観戦は酷いものですよね。

フランクフルトにポテト、飲み物くらいは過剰に売ればいいんだけどねー。

7万人のお腹を満たせるほどの食料は保持できないのは当たり前なんだよね

 

びす。

 

追記:ツイッターの内容詳細です。

なぜこのようなことが起きたかというと
ラグビーワールドカップ組織委員会の指示で、日産の売店のオーナーは「ビール(ハイネケン)さえあればいい」という意向に従う。
②会場に入るために厳重なセキュリティが敷かれ、食べ物・飲み物は全て荷物検査場で没収される。子供用の食べ物でさえもダメ

 

食べ物、飲み物を完璧に没収された何万人という人が、3時の開場に合わせて続々とスタジアムに入る
④みんながスタジアムでご飯を食べようとする
⑤元々Jリーグのサッカー用に作られてるので、売店ラグビーのお客さんには対応仕切れない
試合開始を待たず5時の時点でお菓子でさえも売り切れ始める

 

⑥試合開始の6時を待たずしてどの売店も食べ物は全て売り切れる状況になる
⑦そんな中、売れるのは飲み物のみ。特に試合を見るために渡航してきた外国人のお客さんはブチギレ。子供は売店の前で泣く
売店の店員(わたし)に訴えるようになる
⑧心が痛んだ店員は、組織委員会に訴えようとする

 

⑨「売店でもっと食べ物を売れるようにしてほしい」と伝える

⑩しかし組織委員会は巨額のスポンサー費をもらっているという理由からハイネケンなどのお酒類さえ売れればいいという回答

11実は昨日の味スタの試合でも同じ問題が起こっていたことが発覚

12私達は明日もこの状況の日産に出勤する。

 

売店は100万円程を費やして1日4000本近くのハイネケン仕入れるように指示された。

しかし試合後に売店に残ったのは、ハイネケンのだった。

(そりゃそうだ。空腹のお客さんはそんなに飲めるわけないよね。)

それって、組織委員会にとって肝心のスポンサー活動もちゃんとできてないんじゃないの?

 

 最悪ですね、運営