びすくんです
SBI証券の、個人型確定拠出年金(iDeCo)にて、一部商品の名称変更と、信託報酬の引き下げが発表されました。
名称変更されたファンドは?
三井住友・DC日本株式インデックスファンドSです。
名称変更で下記に変わりました
三井住友・DCつみたてNISA・日本株式インデックスファンド
名前の変更は、2018年1月から開始される「つみたてNISA」制度のためです。
当ファンドを対象ファンドにするため、今回名前が分かりやすい名称へと変更したようです。
ちなみに、当ファンドの人気はというと!
SBI証券では、第6位の人気ファンドです!!!
日本株式インデックスでは、トップの人気を誇っています。
来月からは、この順位表に、新名称で表示されると思います。
おまちかねの、信託報酬の引き下げは?
変更前 0.2052%(税込み)
変更後 0.1728%(税込み)
ビックリ!!!!
0.0324%も下げてきました!!!!
この数値は、業界最安の信託報酬じゃないですか!
前まで、最安値だったインデックスファンドと比べると、、、
eMAXIS Slim 国内株式インデックス
信託報酬 0.1944%(税込み)
他を引き離しての、最安値を更新しています!
名前長くて覚えづらいけど、信託報酬安いから、(*^ー゚)b グッジョブ!! です!!
日本株式のインデックスを購入するなら、このファンド
三井住友・DCつみたてNISA・日本株式インデックスファンドの購入をオススメします。
三井住友・DCつみたてNISA・日本株式インデックスファンド
8/28現在の、基準価格は、23,958円
純資産総額は、62.9億
TOPIX連動であるため、株式は、一部上場企業に投資するインデックスファンドになります。
組み入れ上位10銘柄はこちら
日本企業の大手を採用しており、TOPIXに連動しているのが分かります。
採用業種、上位10種類
採用業種としては、電気機器が一番多く13.31%を占めます
輸送用機器、情報・通信業が続きます。
現在のチャートはこのような感じです。
右肩上がりで、上昇中です。
《参考》
個人型確定拠出年金を始めるなら、下記の証券の口座開設したほうが良いと思います。
SBI証券の場合は、資料請求から始めてみるのがオススメです。
・楽天証券
この2つが、現状、最良の商品を取り揃えています。
また、口座手数料も安いので、オススメとなっています。
投資をはじめるなら、良い本を読むことをオススメします。