びすくんです
私の場合、医者に通っているためか、毎年2回の血液検査を定期的にやってます。
コロナ禍のためもあり、運動とか外で歩くとかが出来ない状況にあり
運動不足による血液の数値悪化がひどい状況でしたが
徐々に改善されてきてます。良いことですね
でも、やっぱり脂質異常症からは抜けられなかった。残念
血液検査結果
肝臓関係の数値が、かなり改善されて正常値を出してます。
AST(GOT)の値が、前回22U/L → 20U/L
ALT(GPT)の値が、前回33U/L → 24U/L
ちなみに、ALT(GPT)は、1年前は47U/Lで危険ゾーンでしたが、ここまで下がりました😀
次は、メインとなる脂質異常症がらみの数値はというと
総コレステロール値が、前回 260mg/dl → 224mg/dl(基準値219以下)
中性脂肪値が、前回 240mg/dl → 232mg/dl (基準値149以下)
HDLコレステロール 39mg/dl → 36mg/dl (基準値40以上)
LDLコレステロール 169mg/dl → 134mg/dl😀
どの数値も下がってはいるのですが、まだ基準値より高い数値です。
今回初にして、LDL(悪玉)コレステロールが、正常値に戻りました!!!!
ただ、中性脂肪が高いので、先生から、ここだけは注意受けました。
若干は下がっているけど、極端に下がらないもんですね。
駄目そうなら、中性脂肪下げる薬だすよ!と言われましたが、ただの運動不足なわけなんで、どうしようか迷い中。
次の血液検査までには、少しでも減らしたいと思っています。
めざせ、中性脂肪200mg/dl以下!!
びす。