ビスくんのフリースタイルライフ

ビスくんのフリースタイルライフ

節約生活とともに、フリースタイルライフを目指します。

(FP相談シリーズ)正社員になっても思うように貯金ができない。それ以前におデブ家計だった件

f:id:biskun:20181003172005j:plain

びすくんです

 

マネーフォワードのFP相談シリーズです。

今回は、正社員になったけど、思うように貯蓄できないという話です

media.moneyforward.com

 

〈相談者プロフィール〉
・女性、40歳、既婚(夫:43歳)
・子供2人:13歳、9歳
・職業:会社員
・居住形態:持ち家(戸建て)
・毎月の世帯の手取り金額:61万円
(夫:36万円、妻:25万円)
・年間の世帯の手取りボーナス額:160万円
・毎月の世帯の支出目安:49万円

見た感じでは、二人で働き、収入も高く問題ないような家庭のように見えます。

 

【支出の内訳】
・住居費:9.8万円
・食費:12万円
水道光熱費:3万円
・教育費:6万円
・保険料:5.8万円
・通信費:3万円
・車両費:2.1万円
・お小遣い:5万円
・その他:2.5万円

ところが、どう考えても贅沢三昧な生活のようにしか見えない支出です。

FPはどのように答えるのか、興味津々です

 

【資産状況】
・毎月の貯蓄額:6万円
・現在の貯蓄総額:450万円
・現在の投資総額:なし
・現在の負債総額:3100万円

 資産残高を見て、唖然。負債額3100万円とのことで、家のローンだろうと思いますが、ほぼ満額残ってるのかな?30年ローンでしょうか?

 

FPからの回答では、

・何のためにいくらお金が必要なのかはっきりさせる。

将来どんな生活をしたいのか具体的に考え、子供達をどこの学校に通わせるのか?

現在の収入から考え、どうお金を使っていけばいいのか知ることです。

 

いやいや、ズバッと言っちゃってよ!とか思いましたw

収入が61万に対して、支出を計算すると55.2万円。

貯蓄に6万回していおり、ちょうどのようですが、どう考えても支出高すぎだよね。

子供が中学生と小学生とのことで、今後の進学にはかなりの額を蓄える必要があります。

まずは、食費、保険料、お小遣い、その他、通信費の削減が必要そうに思えるんですが、FPからは回答なしと寂しい状況。つまりは自分たちで考えな!です

 

・社員である付加価値について。

正社員になったことで、収入が増えるだけでなく、社会的にも恵まれた環境にある。

厚生年金だけでも、1000万貯金したのと同じくらいの年金がもらえるはず!

 

先々のことよりは、今の現状をどうにかしたいので、年金の話も大事だが、現在の生活レベルを下げることが肝心だと思うんですがねー。

 

・毎月の貯蓄額、目標は、「手取りの2割」

FPからは、どうにか貯蓄を2割確保しましょうという話です。

61万の収入ですから、12万を貯蓄すべきです。つまり後6万円をどうにか支出から減らすべきと語っています。

 

どこの部分を削減するべきか、ローンを先に返すのか、何を先に目標にすればいいかの回答が無く残念(´・ω・`)

 

・お金に働いてもらうことも考える

いきなりですが、12万の貯蓄を、iDeCoや、つみたてNISAで非課税制度を優先に使って効率よくお金を増やしましょう!とのことです。

 

iDeCoは、60まで払い戻せません。

直近の流れからすると、つみたてNISAが良さそうですが、それより直近に増えてくる学費のほうが気になったりします。

高校受験が始まりますし、次は大学だとすると、NISAを利用したとしても安全資産としての運用になりそうです。

どれにするべきかの、具体的な内容がほぼ無いため、相談者もどうしたら良いか露頭に迷いそうな、今回のFP相談だったきがします。

 

びす。