びすくんです
2017年4月のビジネス書ランキングで、「はじめての人のための3000円投資生活」が、売り上げ1位を取っています。
2017年4月ランキング
1,はじめての人のための3000円投資生活 横山光昭著
2,考え方 稲盛和夫著
3,まんがでわかる 伝え方が9割 佐々木圭一、大舞キリコ他
4,嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え 岸見一郎
5,JAPAN CLASS ニッポンって、どえらい国だな! JAPANCLASS編集
6,やり抜く力 アンジェラ・ダックワース著
7,入社1年目の教科書 岩瀬大輔著
8,「いつも誰かに振り回される」が一瞬で変わる方法 大嶋信頼著
9,マンガでわかる!誰とでも15分以上会話がとぎれない!話し方 野口敏、西井だんごむし著
10,「言葉にできる」は武器になる。 梅田悟司著
はじめての人のための3000円投資生活 | ||||
|
発売されたのは、2016年6月24日でしたが、じわじわと売れており、発売から10ヶ月を過ぎていますが、未だにランキングの上位に居続けています。
現時点で、50万部を超え、売上は好調!
横山光昭さんとは?
著者の横山光昭さんは、ファイナンシャルプランナーの中でも、家計再生を専門とする、「家計再生コンサルタント」と名乗っているそうです。
マイナス家計の人、借金やローンに苦しみ家計が火の車の方を、救うのが彼の主な仕事のようです。
赤字家計から再生させた件数は、1万件以上とのこと。
好きなスポーツは、アイスホッケー、車はプジョー、愛犬はチワワ2匹、子供は6人!!マジデ!
家計アドバイザーとして、TVでも見かけた方はいるかもしれません。
以前に、ノンストップ!で見かけた気もします。※記憶が曖昧
積立ては3000円から
この本が、売れだしてから投資信託等の積立てを初めた方が、多くいるそうです。
3000円といった金額設定が絶妙だと思います。
私の場合は、10,000円から投資信託を購入していった記憶があります。
というのも、その当時は、最低金額が10,000円から、だったからです。
今現在は、100円や1000円からと、少ない金額から積立て投資ができる、良い環境が出来てきたのもあると思います!
少ない金額から、積立て出来るということは、はじめに陥る失敗も少ないと思います。
私の場合は、当時は酷いファンドばかりが乱立されており、結局は大損をして撤退しました。
初めに失敗するということは、心理的にもかなり辛いですから、手頃な金額で投資が出来るのは素晴らしい事だと思います。
あの当時に、この本があれば、こんなに苦しまなかったに違いない!!
初めチョロチョロ中パッパ
初めのうちは、大負けしないような、バランスファンドを勧めているようです。
株式や債券、不動産等の投資をバランス良く投資していきます。
有る一定の成果が出れば、投資するという垣根が下がってきます。
そのときには、応用編として、徐々にリスクを取った投資信託を増やしていき、資産も増加するといった方法を取っています。
※リスクといっても、インデックス投資がメインのようです。
現在の私の投資は、応用編を通り越して、かなりのリスクを伴う投資へと変化しています。
一度初心に戻るとしたら、応用編までに遡って戻るべきなのかも!と思ったりします。
まとめ
3000円投資生活の、主な購入層は、40代~50代の男女とのことです。
子供も中学高校あたりでしょうか?家のローンもあったりで、家計を見直すには良い機会なのかもしれません。
老後の資産にも心配になる頃だと思うので、それで、この本が売れているのかなーと思います。
他にも、横山さん著作の本が数冊あるので、こちらもオススメです。
貯められる人は、超シンプル | ||||
|
図解 年収200万円からの貯金生活宣言 | ||||
|
《参考》
投資を始めるには、証券口座を開設する必要があります。
その中でも、私の使用している証券、SBI証券がオススメです。
大手の店舗型の、証券会社ですと、ダイレクトメールや電話などの勧誘等、煩わしい事もありますので、自分で資産を運用できるネット証券が良いと思います。
・SBI証券 (右上の「今すぐ口座開設」から)
・楽天証券
口座開設には、マイナンバーカードが必要になってきましたので、ご注意ください。
投資をはじめる時の、他にオススメの本はこちらから。