ビスくんのフリースタイルライフ

ビスくんのフリースタイルライフ

節約生活とともに、フリースタイルライフを目指します。

【優待特集】牛丼編、たまに食べると美味しいですよねー

f:id:biskun:20170308160155p:plain

びすくんです。

 

日本食の一つとなって、手軽に食べられるといえば牛丼です!

子供の頃は、それ程好きでは無かったのですが、大人になるにつれ何度も足しげく通っているところです。

私の子供の頃から、牛丼のチェーン店が未だに運営しています。

そんなところで、今回は牛丼の「株主優待」について、ヤフーサイトにも掲載されていたのでパク・・・・参考に記事を書いてみようと思いました。

 

ゼンショーホールディングス(7550)

f:id:biskun:20170308160550j:plain

ゼンショーホールディングスの中で、有名なのが、すき家です。

5年くらい前からでしょうか?家の近くの市内でも乱立しております。

私は、キムチ牛丼が好きで、良く食べています。知り合いはネギトロ丼とか食べてたかな?

3月/9月が権利確定月になっています。

 

現在2017年3/8の株価は、1916円です。100株で、約19万円になります。

優待品はというと、優待券500円☓2が貰えます。1000円相当ですね。

f:id:biskun:20170308160855j:plain

利用店舗は、下記のようです。

すき家、ココス、宝島、エルトリート、牛庵、いちばん、ビックボーイ、ヴィクトリアステーション久兵衛屋、なか卯、はま寿司、ジョリーパスタ華屋与兵衛

 

はま寿司が近くにあるので、お寿司も食べられて良いかもしれません!

100株1000円じゃ、あまり食べれないか・・・残念

 

松屋フーズ(9887)

f:id:biskun:20170308161626j:plain

松屋フーズでの牛丼といえば、松屋さんの、牛めしです。

初め食べた時は、すこし甘めの味付けでしたが、味が代わりオーソドックスな牛丼の味になった記憶があります。いまはどうなのかな?

お味噌汁が無料でついてくるのも良いです。また、定食メニューも充実しています。

個人的には、牛焼肉定食と、ハンバーク定食、スパイシーカレー(今は無い)を良く食べていた気がします。

家の近くですと、少し離れたところに1店舗があるくらいで、たまーに牛焼肉定食を食べに行くくらいですねー。

3月/9月が権利日になっております。

 

2017年3/8の株価は、4310円です。100株で、約43万円になります。

優待品はというと、優待券10枚が貰えます。

優待券1枚で、主要メニューから1品選択可能なようです。

1品500円として、約5000円相当の優待券になるとおもいます。

「プレミアム牛めし牛めし、カレー、各種丼、定食等」幅は広いです。

個人的に頼むのでしたら、牛焼肉定食か、カレギューあたりでしょうか?

一番お得にするなら、「プレミアムおろしポン酢牛めしの特盛り」が一番高いそうです!が、カロリーもスゴイらしいですw

特徴としては、大盛り、特盛りまで可能というのが素晴らしいですね。

f:id:biskun:20170308162734j:plain

 

吉野家ホールディングス(9861)

f:id:biskun:20170308163044j:plain

吉野家ホールディングといえば、吉野家さんになります。

牛丼屋といえば、ココが本命ですね!

アメリカ産牛肉の美味しさは、やはり一番だと思います。柔らかいです♪

優待確定月は2月です。残念ながら、先月でした、次回は8月です。

 

2017年3/8の株価は、1606円です。100株で16万円です。

優待品は、300円券☓10枚の、3000円相当になります。

使用可能店舗は、「吉野家、はなまる、アークミール、京樽、グリーンズプラネット」になります。

 

かくいう私も、優待券欲しさに、吉野家さんの株を100株だけ持っています。

じつは、これが初めての優待株式でした。これに味をしめ、色々と優待品に狙いをつけ始めるのであったw

優待品の良さは、たまに知り合いに1枚とか上げると喜ばれたりと大活躍です。

現在は、両親に優待品をそのまま、あげています。

よく父親が、牛すき鍋膳を頼んで楽しんでいるようです。

 

以上、牛丼店の株主優待でした。

 

《参考》

株主優待を狙う場合、証券の口座開設がまだでしたら、下記がオススメです。

SBI証券 (右上の「今すぐ口座開設」から)

楽天証券

購入手数料、口座手数料も安いので、オススメとなっています。

口座開設には、マイナンバーカードが必要になってきましたので、ご注意ください。

 

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ