びすくんです。
2017年5/24から、商品が1つ追加となりした。
【元本変動型商品】
1. スパークス・日本株式スチュワードシップ・ファンド
スパークス・日本株式スチュワードシップ・ファンド(愛称 対話の力)とは?
販売会社:スパークス・アセット・マネジメント社
純資産額:11億円(2017年4/30現在)
日本の株式を中心に、中長期的リターンを狙ったファンドのようです。
※成長と配当両方取れるファンドのことです。
目論見書より
投資候補企業の選定としては、
・現在の株価が、その企業の潜在的な価格に比べて割安か?(バリュー戦略)
・経営の質が改善され、企業価値が向上する余地があるか?(成長性戦略)
この2点に重きを置いているようです。
直近のチャートは、このようになっています。
組み入れ銘柄
資産配分は、日本株式へ92.5%とリスクが高めです。
組み入れは、今後成長が伸びる、かつ、株価が安いバリュー投資となる。
どちらかというと、大型株というよりは、中小企業の株を購入し、長期的に見て成長するであろう企業に比率を高めているようです。
購入手数料、信託報酬
購入手数料 3.24% (税込み)
運用管理費(信託報酬) 1.836% (税込み)
実績報酬 指標の超過分から 21.6%(税込み)
解約時信託財産留保額 0.3%
まとめ
非常に、残念ですが!!!!!
なしです!!!!
中長期の投資を狙った、バリュー株式を狙ったファンドです。
目の付け所は、良いと思いますが、手数料、信託報酬が高すぎます。
また、実績報酬として、株価が大幅に上がった場合は、さらに徴収されてしまいます。
このような、商品を、SBI証券が、ナゼ!、ラインナップに取り入れたのか!!
残念でなりません。
これは、キット、こういう悪いファンドもあるから注意してね(ハート)
という反面教師的な事で、取り入れたんですよ、キット。
もっとまともな、インデックスファンドとかあるので、こちらがオススメです。
今回は、残念な商品でしたが、また新しい商品が加わると思います。
《参考》
個人型確定拠出年金を始めるなら、下記の証券の口座開設したほうが良いと思います。
SBI証券の場合は、資料請求から始めてみるのがオススメです。
・楽天証券
この2つが、現状、最良の商品を取り揃えています。
また、口座手数料も安いので、オススメとなっています。
投資をはじめるなら、良い本を読むことをオススメします。