びすくんです
米国市場も戻し買いが入ってきたのかは不明ですが、
現段階では、徐々に上昇してきています
私の場合は、コア・サテライト戦略を取っており
・コアとなる部分、VT、VOOなどの、インデックス投資
・サテライト 米企業の大型株
を保持しています
その他にも、レバレッジを掛けたものを購入していますが、こちらはダメです(T_T)
さて、マネーフォワードの記事で面白いものを見たので紹介です
S&P社などの格付け企業が指標を出しています
ウクライナの格付けを、CCC+→CCに引き下げたそうです。
日本の国債はどうか?というと、Aです。ですが近年では、A-になるであろうと囁かれています。さらに悪い方向に行けば、BBBになる可能性もあるとか。
一番格付けが高いのが、AAA(トリプルエー)
これを保持している企業が、米国に3社だけあるそうです
ジョンソンアンドジョンソン
アップル
です
この3銘柄は揺るぎのない企業であることが、格付けだけでもわかりますね
ジョンソンアンドジョンソンは、衣料品やヘルスケアNO1です
日本で売っているものといえば、バンドエイド(キズパワーパッド)、リステリン、
コンタクトレンズのアキュビューもそうですね。
マイクロソフト、アップルはハイテクでは無くてはならないものになりましたし
この3社が、AAAであることは揺るがないですね。
これとは別なのですが、
日本の格付け投資情報センターによると、日本のAAA企業は
トヨタか…やっぱりね
関係ないけど、トヨタの新しいクラウンかっこ悪く感じたんですが
びす。