びすくんです
最近の物価高騰による影響が大きく、内閣府からの発表からすると
令和3年の家計負担が、1家庭前年比で27000-39000円増えると試算を明らかにした
主にですが、食料品がひどく値上がってきています
小麦粉系もそうですが、主食となる原材料は小麦が多かったりします。
小麦製品だとパンもそうですし、ますます買わなくなりそうな気がします。
高くて買わない→買い控える→経済大打撃
といった状況に陥りかねません。
自分はドラッグストアで、一番安い袋麺タイプを購入してたのですが、
40円値上がるそうです…
袋麺タイプは、油、小麦値段高騰で、上げざるをおえないのは分かります。
生鮮除くと書かれていますが、こちらも値段あがると思います。
家畜のエサ代、それを持ってくるための燃料費、人件費がかかります
また、魚も同じく、燃料、輸送費などがかさむことで高騰します。
結局は、お米いっぱい食べて、少しのおかずで我慢するしかないんですかね?
わからないですが。
びす。