びすくんです
カメラを購入してからは、コレに入れています。
HAKUBAのドライボックスNEO5.5Lスモークです
ベストセラー1位ということもあり、安くて丁度いいので使っていますw
これなら、小さなカメラが2個は入ります。ついでにレンズも入る大きさながら、ケースも小さいので丁度良いです。
これは、内蔵に消耗品として強力乾燥剤が1回分ついていましたが、ついに去年にパンパンに膨らみ機能しなくなったので取り除きました。
そして、今現在の部屋の湿度はというと・・・
室温27.4度
湿度78%
となっておりますwww
ぐぐると
湿度が高いとカビが発生するからといって、除湿剤などを多用しカラカラに乾燥させるのも問題です。 カメラの保管場所として最適な湿度は40%~50%といわれており、湿度30%以下の場所だと、ゴム部品や接着剤がひび割れを起こしかねません。 湿度計で確認をし、適度な湿度を保ちましょう。
ということで、さきほどポチりました。
HAKUBA 強力乾燥剤キングドライです。
これを内蓋にセットすれば、一気に乾燥し湿度が下がります。
これで今年の夏は耐えようかと思います。
リッチマンなら、カメラ専用の保管箱(乾燥機能付き)を購入するんでしょうけど、安上がりにすませるなら、こんな感じで良いと思います。
しらんけど
びす。
ほんとはさーこういうの欲しいじゃん。カッコいいし