ビスくんのフリースタイルライフ

ビスくんのフリースタイルライフ

節約生活とともに、フリースタイルライフを目指します。

2021年 7月 ポートフォリオ状況

 

びすくんです

 

5月の株価軟調からの戻しから回復し、さらに上昇へとつながっていた6月です。

FOMCの談話から、金融緩和の縮小の話題が出ましたが、来年頃に実施される見込みです。ただ、ある程度織り込んだ感じになると見て、現在の株価は上昇の流れとなっています。

米国10年債権も1.5%付近を維持したままで、利上げも来年行われる予定。

 

これらの経済状況を見通して、6月は上昇して終わった形となった感じがしました。

 

ポートフォリオ自体も、ある程度変化しています。

f:id:biskun:20210703095109p:plain

比率

日本個別株 13.8% (-0.7%)

VT(全世界) 20.8% (-0.8%)

S&P500 9.3%   (-0.2%)

ハイテクインデックス 23.4% (+0.8%)

米国個別株 3.3% (-0.1%)

米国ハイテク 29.4% (+1.0%)

 

比率を見ると、VTと日本株式が比率を落としました。

その反面、好調だった米ハイテク関連が、個別株とインデックスだけで、+1.8%比率上昇しています。

それだけ、ハイテクの伸びが急上昇だったことが分かります。

スポンサーリンク

 

 

コア・サテライト戦略

ベースとなるインデックスファンドを、コア

今後上昇すると思われるところに少額投資する、サテライト

 

コア VTとS&P500とQQQ 3割

サテライト ハイテク   7割

と比率が逆になっていますw

が、今はこれでいいかなと思っています。

 

ハイテクでは、個別のアマゾン比率が高く、このまま保持使用としているからです。

 

全てではないですが、資産として持っている、投資信託と株式

コア部分

・VT(バンガードトータルワールドインデックス)全世界ETF

・VOO(バンガードS&P500)ETF

 

サテライト

・QQQ(NASDAQ100)

・アマゾン(AMZN)

マスターカード(MA)

マイクロソフト(MSFT)

・WEBL(Web関連株式レバレッジETF)

・(9984)ソフトバンクグループ

 

投資信託

・たわらノーロード 先進国

楽天全米株式インデックス(VTI)

eMAXIS Slim 米国株式S&P500

・iFree S&P500

・iFreeレバレッジ S&P500

・iFreeレバレッジ NASDAQ100

 

以上、2021年7月のポートフォリオ状況でした

 

 

《参考》

私の使用している証券は、SBI証券になります。

口座がまだでしたら、資料請求から初めてみると良いかも。

SBI証券

楽天証券

マネックス証券

購入手数料、口座手数料も安いので、オススメとなっています。

口座開設には、マイナンバーカードが必要になってきましたので、ご注意ください。

 

投資をはじめるなら、良い本を読むことをオススメします。

オススメの投資本を紹介します!投資する前に読みましょう!