びすくんです
日本の公正取引委員会がクッキー(COOKIE)情報の規制に乗り出したと、朝日新聞が報じている。
ウェブ上で、利用者がどのようなページを見たか?データ保持などをしているクッキーですが、利用者の同意なく収集して利用すれば、独占禁止法違反になるよう規制を設けるための検討に入ったとされる。
巨大IT企業、特にグーグル等が挙げられるが、そのほかにもスマホでは、相手の所在位置。問題となったリクルートの就職内定辞退算出など、ありとあらゆるクッキー情報はネット上で拡散されてきている。
クッキーの利用用途では、主にCM関連の広告が挙げられる。
見たくもないのに広告が出てくるのは、クッキー情報を取得し、その人にあった広告を表示するといったシステムを取っている。
これらのシステムを、いままで自由勝手に使用してきているが、はじめて日本では、クッキーによる独禁法違反に着手することになりそうです。
スマホによる、子供の所在位置情報などに影響が出てきそうですが、どうなるんですかねー?
びす。