びすくんです
マネーフォワードの、FP家計相談シリーズを読みました。
今回は、YAHOOニュースでも取り上げられており、注目度が高いです。
赤字家計をどうにかするには、やはりFPといえば、この方、横山光昭さんの回です。
〈相談者プロフィール〉
・女性、39歳、既婚(夫:41歳、自営業)、子どもなし
・職業:派遣社員
・手取り世帯月収:38.2万円
(夫:約23万円、妻:15.2万円)
※夫の収入は月によって変動あり、うち15万円を家計に入れている。
・貯蓄:約100万円(これとは別に妻の貯蓄50万円)
夫の収入から15万+妻の収入15.2万の30.2万円で生活しているようです。
ただ、赤字家計であり、支出面をみてみると・・・
【支出の内訳(33.7万円)】
・住居費:10万円
・食費:9万円
(外食は少なめ、妻ランチ代2万円含む)
・水道光熱費:1.6万円
・通信費:1.6万円
・保険料:なし
・日用品代:1万円
・医療費:1.8万円(サプリメント代含む)
・教育費:1.5万円
・交通費:0.9万円
・妻の小遣い:なし
・娯楽費:3.5万円(夫のゲーム課金)
・その他:2.8万円
結局は33.7万円かかっており、毎月3.5万円の赤字になっています。
横山さんからは、全体的にメタボ家計なので、少しづつ支出を下げることを提案されています。
・水道光熱費 1.6万円 節約すべき
・医療費 1.8万円 サプリメントなど不必要なものは辞めるのも検討
お小遣い制にすべき点をあげています。
妻の小遣いは0円ですが、夫は娯楽費として3.5万円のゲーム課金をしています。
食費が二人で9万円の中に、ランチ代として2万円が含まれており、分離すべきです。
次に、生命保険未加入の件です。
夫が自営業であることから、傷病手当金は出ないため、働けないと収入が無くなってしまいます。
医療保険や、生活をカバーできるような、最低限の医療保険に入るべきと提案しています。
さて個人的に思うところは、ですが。
やはり食費に目が行ってしまいます、二人で7万円かかっており、ランチに2万は良いとしても、7万はかかりすぎです。
外食は少なめとなっていますが、食費をある程度抑えることが必要そうです。
娯楽費3.5万円の、ゲーム課金については、小遣い制にすることである程度我慢してもらう必要しか考えられません。
また、その他の2.8万円が気になります。
無駄を省き、いかにスマートな生活ができるか?を今のうちに確立しておかないと、老後が大変になってきそうです。
それと、子供がいないことがまだ救いになってはいそうですが、妻からの相談内容からすると、欲しいと思っていそうです。
そうすると、今のうちから教育費の積立が必要となり、赤字解消の後は、すぐに積立での資産形成が必要になってきそうで、問題は山積みな感じがしました
夫婦二人の生活で30万では足りないといった話は、FP相談シリーズでは良くやっています。問題点は大体同じで、支出面を見ればわかる気がします。
びす。