昨日のNY市場は、アジア・欧州株の上昇で投資家心理が好感との見方から上昇したと報じられている。
と言っても、S&P500指数としてはかろうじてのプラスですので、横ばいと言っていいかもしれない。
S&P500 +0.05%
Dow30 +0.26%
Nasdaq +0.30%
NYダウ
開始早々上昇から始まるも、値を減らしそれほどプラスになったわけではないです。前日比+67.89ドルで終えています。
半導体・半導体装置や保険が上昇するも、一方でヘルスケア・サービス・不動産が下落した。
値上がり上位は、ボーイング、キャピラー、アメックス
値下がりは、ユナイテッドヘルス、ファイザー、ディズニー
ナスダック
開始から微妙なプラスで推移するも、最後に下げと戻し買いが入っています。
ハイテクでは総じてプラス推移ですが、決算を見据えてか、大きな上下はそれほど無かった印象。
アマゾン+0.98%、アップル+0.01%、FB-0.43%
一部アナリストからアマゾンの株価は2200まで上昇すると報道もあり、昨日は伸びて、1863ドルまで上昇した感じ。
アップルは冴えず、200ドルを超えられず壁な状況
他、マイクロソフト-0.23%、グーグル+0.44%
情報技術大手は、グーグルが上昇。マイクロソフトは売られた
最近強かったマイクロソフトでしたが、昨日は下げて終えています。
120ドル代を維持しているので、強さは変わらずと思いますが、決算で更に上昇するかが鍵。
半導体は、AMD+2.20%、エヌビディア+1.90%、インテル+0.76%
半導体は戻し買いか、躍進しました。
チップメーカーも上昇。インテルも好調を維持しプラス圏内で強い。
ドル円は、112.13円と円安に進んだ模様