びすくんです
たらったったったー♪
米個別株の、マクドナルドから配当金を受領しました。
私が購入した米国株では、一番始めに購入したものの内に入る古参です。
マクド、コカ・コーラ、アルトリア、P&G(売却)の4つを初めて購入したのが始まりでした。
当時は、配当率がかなり高かったので購入しましたが、腐肉問題が勃発している最中だったので、今では利益がかなり乗っています。
配当金は?
1単位あたりの金額 1.16
株数 19株
配当金 19.84ドル
日本円換算 2201円
NISAで購入しているため、税金は米国の2.20ドルとなっています
チャート
結構波があり、上下動しています。現在価格は184.97ドルと高値圏で推移しています。
時価総額は、1415.61億
配当利回りは、2.51%
本当はもう少し購入したかったのですが、株価が高いのでなかなか手がでないですねー(´・ω・`)
おわりに
配当金が出たので、近くのマクドに行ってきました。
期間限定で「てりたま」を購入するつもりでしたが、一転。
頼んだのは、バリューセットのダブルチーズバーガーのピクルス増しです。
サイドメニューは、ポテト
ドリンクは、アイスコーヒーM
コスパがいいので、これをつい頼んでしまいますw
グランシリーズは、ちょい高めでもバンズは(゚Д゚ )ウマーですね。
ビッグマックも好きですが、チーズコテコテのダブルは捨てがたいw
「てりたま」と似ている、エグチ。エッグチーズバーガーも捨てがたい。
めったにマクドには行かないけど、たまーに食べると美味しいですよね!
《参考》
私の使用している証券は、SBI証券になります。
口座がまだでしたら、資料請求から初めてみると良いかも。
・楽天証券
購入手数料、口座手数料も安いので、オススメとなっています。
口座開設には、マイナンバーカードが必要になってきましたので、ご注意ください。
投資をはじめるなら、良い本を読むことをオススメします。