昨日のNY市場は、総じてプラス。全体では1%の上昇、ハイテクでは2%近く上げています。
S&P500 +1.07%
Dow30 +0.65%
Nasdaq +1.71%
2日ぶりに上昇し、下げ幅を盛り返すような感じになっています
ダウでは、ユナイテッド・ヘルス、マイクロソフト、ナイキが上昇。
3M、ホームデポ、キャタピラーがマイナス。
チャートは結構ギザギザです。現地時間12時には最高値を出すが、14時には一旦下落し、終わりにかけてまた上昇という、行ったり来たりですね。
フィスコからの情報では、中国の景気刺激策導入を示唆したとのことで、アジア欧州株が上昇シたことを好感しての買いが入ったと述べています。
私の考えとしては、去年のアップルショックでの大幅下げで、株価が安いと思われているんじゃないか?と思っており、買いが入った。と見てるんですが違うんですかねー?
ハイテクです
Investing.com
ハイテクは2%を超える値で上昇となり、ここ2日の値を消しました。
アマゾン+3.55%、アップル+2.05%、FB+2.45%、ネットフリックス+6.52%と上昇。
ネットフリックスは2017年以来の値上げを発表した事で売上が伸びると目論まれての上昇。
他、マイクロソフト+2.90%、グーグル+3.33%
情報技術大手も堅調に進んでいます。
ここ2日下げてたから元に戻った感じでしょうか?
アップルは+2.05%と上昇ヽ(=´▽`=)ノ
150ドル代を維持しています。ここ数日は良さそうですが、来月が問題なんだよねー。あと、値下げ早めにして出荷台数増やしてねw
ドル円は、108円54銭