びすくんです
先週の市場は、ある程度堅調に進んだようですが、米国は問題はあるが市場自体は良かった感じです。
日経平均
日経平均では、20000円代をキープ。
1/10の下落さえなかったら、そのまま上昇しそうな感じだったのになー。
残念(´・ω・`)
がっちりマンデーは、録画しておいたので、後で見ようかと思います。
名物社長による2019年末の株価予想をやってるはずなので、それ目的です。
2018年も、ニトリ社長の予想がピタリ的中でした。今年はどうかな?
NYダウ
米国市場は、メキシコの壁で予算不通過し、連邦政府機関は閉鎖中。
80万人もの職員が自宅待機しているそうで、家計大打撃だそうですが、休み中は給料もらえないんですかねー?わかりません。
1週間を通してみてみると、ギザギザ感はするものの、上昇しており、24000ドル代を維持しています。
何事もなければ、25000代の回復も近い気もするんですが、トランプ大統領だしねー。
米中貿易摩擦は、現状は良い状況になっていますが、いつまた勃発するかはツィッター次第だし予算通ってからでしょうか?
ハイテク関連も上昇しており、恩恵を受けています。
アマゾンの年末商戦の好調、アップルショックからのアップル戻し買い。
一番の恩恵は、米中貿易摩擦で下落していた、ボーイングとキャタピラーでしょうか?
来週も堅調に動いてくれるといいですねー。
純金価格
限られた値での上昇でしたが、市場復活のためか、少し下落しています。
現在は、4900円代を維持出来ず下げています。
金市場は、本場米国では、1287.90ドルとなっており、年始からすると若干上昇となっています。日本のグラフとほぼ同じなので、特に見る必要はなかった・・・
今年も続けて、純金を定期的に購入していく予定です。