びすくんです
フィリップ・モリスの決算が発表され、良決算だったこともあり株価が上昇中です。
昨日の夜(10/19)は、+1.50%の上昇と控えめですが、前日が大幅上昇となっています。
一時は、70ドル後半まで下がっていましたが、ようやく上昇のキッカケを掴んだようでもうすこし、70ドル代の時に購入しておくべきだった・・・と後の祭り。
SBI証券の決算速報です
小さくて読みづらいですが・・・
まずは、売上同年同月比で0.4%増、営業利益2.2%増、為替の影響を除けば7.6%増です。
紙巻きタバコについては、出荷本数減ですが、電子タバコIQOSが牽引し、プラス。
今回は、IQOSが市場予想を上回る決算となり業績アップで、見た目は良決算となっています。
しかし・・・
紙巻きタバコが減っており、IQOSの電子タバコに移行が進んでいるかといえば、微妙なところ。
IQOSは日本での売上がかなり減っており、他の地域でのプラスでなんとかなった感じなんですよね。
日本ではJTのプルームテックの方に、シェアがアップしており、IQOSは苦しい状況。
EASTASIAでは、日本が殆どを占めていますが、売上ダウンです。
今回は良決算のように見え、株価は上昇していますが、、、
普通に見れば、上がるような決算には見えない・・・
さて、どうするか?といえば、トータルではマイナスなので、損切りするか、維持するかによるんですが、今の所考え中です。
次の決算では、どのような値を出すか・・・?それまで株価は安泰なのかどうかも分からないですが、来年まではどうするかなーといったところでしょうか?