びすくんです
おはぎゃーーーー
昨日の米国市場は、大幅の下げでした。
特にハイテクが酷い有様となっています。
S&P500 -3.29%
Dow30 -3.15%
Nasdaq -4.08%
Dow30では、すべての銘柄で下落、前日比-831ドルも下落して終えています。
VTIチャートはというと、-3.18%の、142.57ドル
なだらかに下げ、戻りもなかった模様
それでは、ハイテクです。(;´Д⊂)
Investing.comから
ド━(゚Д゚)━ ン !!!
すべての株で下げているのですが、ハイテクは更に酷い。
スクエアの-10.12%、ネットフリックス-8.38%、アマゾン-6.15%と大幅の下げ。エヌビディア-7.48%、セールスフォース-6.15%。
他、マイクロソフト-5.43%、グーグル-4.63%
情報技術大手も同じように下げています。
私のアップルはというと、-4.63%と同じく撃沈(´・ェ・`)
他銘柄でも下げてるので、アップルもそりゃ4%位下げちゃうよねー;
これからの決算前だし、年末に向けて悪いスタートダッシュとなっております。
原因なんだよ?きっと何もなく、ただ調整しただけ。という感じもします。
Yahooニュースからだと、
ムニューシン財務長官が人民元の下落について中国政府による為替操作を調査する方針を示したことで、米中関係悪化への警戒感が広がり、終日軟調推移となり、引けにかけて下げ幅を拡大する展開となった。
米中関係について言及してます。コレが本当にキッカケになったのかは分かりません。
低調な米国債入札を受けて長期金利が一時上昇し、企業業績が圧迫されるとの警戒感から、割高感の強いハイテク株を中心に売りが広がった。
金利問題はまだありそうですね。利上げでのソフトランディング失敗なんですかね?知らんけど
米国が中国などに仕掛ける「貿易戦争」の影響懸念も相場を押し下げた。国際通貨基金(IMF)は前日公表した最新の経済見通しで、今年と来年の世界の成長見通しを下方修正。
それと、やはり出されるのが「貿易戦争」
下げの原因はこれらと見られていますが、本当にコレか?とは思います。
決算始まるから、期待してたんだけど、初っ端からコレだとなー。という嘆きが聞こえてきそう。今日はどうなるんだろ?