ビスくんのフリースタイルライフ

ビスくんのフリースタイルライフ

節約生活とともに、フリースタイルライフを目指します。

2017年7月5週の市場動向。米国の好調はいつまで続くのか?

びすくんです

 

2017年7月5週の市場動向です。

 

日本、米国とも企業の決算発表時期に入っています。良いところ悪いところもあり、様々です。

日本については株価レンジが19900-20100付近を上下している状況です。

米国については、NYダウが上昇を続けています。

 

北朝鮮問題ですが、相変わらずきな臭い感じでしょうか?

ミサイル実験?を複数回繰り返しています。

米国も日本も対応はせずで、何も変化が感じられません。

 

シリア-トルコ付近のニュースは、殆どなくなってきました。

今後の見通しは分からないですが、安定化へと進みそうです。

 

日経平均

f:id:biskun:20170729175619j:plain

日経平均です、週初めから徐々に上昇していましたが、金曜日に下落となりました。 

 

週明けからは、米国好調と、北朝鮮のミサイル問題の両極端で揺れそうで、上がるか下がるか全然分かりません。

 

日本の企業の決算が続々発表される時期になっています。

消費は弱いですが、株価は20,000付近と維持していることから安定はしていそうです。

  

NYダウ平均

f:id:biskun:20170729175648j:plain

日本とは打って変わって、階段のように株価は上昇しています。

そのうち、大幅に階段を踏み外さなければ良いのですが、大幅に変動しそうなのは、9月頃でしょうか?それまでは、現状のように上昇し続ける予感がします。

(予感だけです)

各企業の決算発表がされています。大幅に上昇した企業が多く、特にダウ銘柄で上に押し上げているため、上昇しています 。

ダウは、30企業のみですので、米国全体の指数が欲しいところです。

 

追記 VTIというETFがあるのを忘れていました。

f:id:biskun:20170730234320j:plain

ダウと比較してみると分かりますが、大型株については好調ですが、米国全体でみると、このような感じです。

木曜日に決算があった企業業績が悪かったようで、下落しています。

 

経済指数はこのような感じでした。 

7/25 米・CB消費者信頼感指数  118.9     ⇨ 121.1    UP

7/26 英・四半期GDP(前月比)  0.2%     ⇨ 0.3%    UP

7/26 米・新規住宅販売件数   61.0万件  ⇨ 61.0万件   EVEN

7/27 米・米FOMC政策金利発表 1.00-1.25% ⇨ 1.00-1.25% EVEN

7/27 米・耐久財受注(前月比)   -1.1%     ⇨ 6.5%     UP      

7/27 米・新規失業保険申請件数 23.3万件   ⇨ 24.4万件  UP

7/28 米・四半期GDP(速報値)   1.4%     ⇨ 2.6%      UP

 

米・FOMC政策金利が発表されています。予想通りの1.00-1.25%の金利を目指しています。雇用や消費はよくなりつつあるようですが、インフレ率は若干下がっている模様。問題となりそうなのが、バランスシートの縮小です。緩やかに行うとのことから、9月頃に段階的に行っていくような感じになりそうです。

利上げについては不明です。ニュースソースを見つけられませんでした。

 

四半期GDP(速報値)は、良い結果が出ています。

雇用も消費も良い状態で、内需がよくなっているのも後押ししているようです。

 

来週のスケジュールはこのような感じ

7/31 米・中古住宅販売保留指数

8/1 米・個人所得

8/1 米・個人支出

8/1 米・ISM製造業景状指数

8/2 米・ADP民間雇用者数

8/3 英・中銀(BOE)政策金利発表

8/3 米・新規失業保険申請件数

8/3 米・ISM非製造業景状指数

8/4 米・非農業部門雇用者数

8/4 米・失業率

 

純金価格

f:id:biskun:20170730092727j:plain

今週も上昇へと転じています。米国の決算発表が始まり、直近では資産は株式へと流れているように見受けられます。

ここ最近の動きでは、4842-4912のレンジで動いており、当分はこのあたりで落ち着きそうです。

 

プラチナ価格

f:id:biskun:20170730092740j:plain

底と思われる価格帯を、上下に乱高下しているように見えますが、レンジとしては、3669-3721と限定的です。プラチナの生産も順調のようで、供給過多になっているため、これ以上の上昇は難しそうな感じです。

 

プラチナの仲間である、パラジウム情報です。

先週は、下落していたパラジウムですが、小幅上昇しています。

プラチナとの価格差は、239円まで縮まっています。

 

以上、2017年7月5週の市場動向でした。