ビスくんのフリースタイルライフ

ビスくんのフリースタイルライフ

節約生活とともに、フリースタイルライフを目指します。

米国株を昨夜に、BA(ボーイング)とVOOを購入しました。エアーマネジメントというゲームを思い出した。

f:id:biskun:20170403203420j:plain

びすくんです

 

昨日の夜は、米国株を購入しようと、夜に市場をチェックした瞬間、飛び上がりましたw

 

NYダウ30種が、100ドル超上がっているし、購入しようとしていたボーイング(BA)が、ぶっちぎりの上昇!

 

一昨日、調子悪くて寝てたから安い時に買えなかったのが悔しい!ですが、しょうが無いので、予定通り購入しました。

 

購入したのは、ボーイングを数株と、ETFのVOOです。

 

ボーイング(BA)

f:id:biskun:20170727085045j:plain

4ー6月は、ボーイング787の売上で、キャッシュフローを押し上げています。

787は、有名なボーイング777の後継機種。

中小型の機体ながら、航続距離が長いため、利便性が良いとされています。

日本航空ANAでも2011~2012年にいち早く導入している、機種です。

現在では利便性のためか、世界中の航空で使用されるに至っています。

 

決算の発表資料は見ていませんが、フリーキャッシュフローが市場の2倍超を超える値を出してきたそうです。資金が潤沢ということです。

その資金を使って、自社株買いと配当に当て、次の四半期には、年金基金の拡大に使用すると発表しています。

 

市場が開いた時には、すでに発表が済んでおり、市場が開けるとすぐに、7%上昇していました。

あまりの上昇率に、戸惑って購入が遅れて高値で購入してしまったのが、残念なところ。

 

購入を予定していましたが、まさか、そこまで好調だとは思いもよらなかったわけです。

 

ボーイングのチャートです

f:id:biskun:20170727085814j:plain

昨日の大幅上昇が飛び抜けているのが、見て分かります。

私は購入をためらって、ブラウザを一旦閉じましたw

 

ゲームの話

昔のゲームで、エアーマネジメントというゲームが好きでした。

光栄という会社が出している、結構マイナーなゲームです。

 

自分が、航空会社の社長としてゲームがスタートします。

開始年度は、1955年頃からでしょうか?

 

まず初めに、DC-8(ダグラス社)、B707(ボーイング)という飛行機を購入するところから始まります。

羽田空港ーハワイ間を運行します!

初めのうちは、この区間はまだライバル企業がないので、がっつり大儲けできます。

 

次は、羽田ーオーストラリアと、バカンスにはもってこいの2航路で運営していくのですが、ライバル企業が参入してくる。

といった航空業界のゲームです。

初めのうちに使用していた、ボーイングやダグラス社の飛行機には思い入れがありますねwゲームだけど。

 

 

やっぱりETFはVOOが好き

ETFでは、バンガード社のものがなぜか好きです。

S&P500の指数に連動した、ETFは、VOOのほか、IVV、SPYが存在します。

一番取引が多いのがSPYです。個人投資家で人気なのはIVVと、バラけています。

そんななか、一番人気無さそうなETFな、VOOを応援したく購入しています。

 

購入しだしてから、3回目の購入になります。

少しづつでいいから、定期購入して行こうと考えています。

 

VOOのチャートです

f:id:biskun:20170727090630j:plain

米国の市場の堅調さから、上昇を続けています。

 

 FOMCは、特にビックリニュースはなかった

昨日の夜に、FOMC(米連邦公開市場委員会)の、金利発表が行われました。

金利誘導目標は、1.00-1.25%と予想と一致して、ほぼ変わらず。

・雇用の伸びは堅調と、上方修正

・インフレ率では、2%を下回る水準で推移、低下中。

・消費は、よくなりつつ有る。

・サプライズとして、予想されていたのが、バランスシートの縮小について

 「正常化の開始を比較的速やかに開始すると予想」と微妙なニュアンスで発表しています。今年の9月頃から段階的に行っていくのかもしれません。

 

 

《参考》

私の使用している証券は、SBI証券になります。

今回、米国株式の購入もSBI証券で行いました。

SBI証券 (右上の「今すぐ口座開設」から)

楽天証券

マネックス証券

購入手数料、口座手数料も安いので、オススメとなっています。

口座開設には、マイナンバーカードが必要になってきましたので、ご注意ください。

 

投資をはじめるなら、良い本を読むことをオススメします。

オススメの投資本を紹介します!投資する前に読みましょう!