ビスくんのフリースタイルライフ

ビスくんのフリースタイルライフ

節約生活とともに、フリースタイルライフを目指します。

(米国株)11月の米国株の前月比チェックしました。前月比-6.68%の下落(´・ω・`)

びすくんです

 

10月1日と、11月1日での持っている米国株の前月比をチェックしました。

1ヶ月でどのくらいの影響があったのかをチェックしました。

 

前月比はこんな感じでした

f:id:biskun:20181105144242j:plain

ぐはっ吐血  (;´Д`)うぇーん

前月比は、トータルでは-6.68%の下落率となっています。

 

特に大きかったのは、エヌビディアです。-22.39%の大幅下落を体験。

そして、アマゾン、マスターカードの-10%以上の下落となっています。

 

プラスだったのは、フィリップ・モリスの+8.35が好調で、消耗品類などのディフェンシブと呼ばれる株が好調でした。

ただ、好調分を含んでも、ハイテクの大幅下落を吸収はできず、トータルでのマイナスは痛い!

 

ハイテクの下落

利上げ観測もそうですが、ハイテクの時価が高すぎるとの印象が高かったための、調整期間だったと予想しています。

まず、アマゾン、アップルについては、売上予想に達しなかった点で下落しています。

 

一番酷かったのは、エヌビディアです。半導体が弱く、インテル等の影響でも下げ、他が下げている時に、毎回4~5%の下げを繰り返し、-20%までになってしまいました。

高騰していたエヌビディアは、他の投資家からも高い!と思われたのが影響したんでしょうね。次の決算は11/16だったかと思いますが、、、、、

その前には、米国の下院議員の選挙が行われますし、決算も悪いような気がするので、更に下落する恐れがあります。

一度売却するのも手かもしれないですねー。

スポンサーリンク

 

インデックス投資について

バンガードのS&P500についても、-5.87%の下落。

同じくバンガードの全世界、VTについても、-6.37%と下落。

 

インデックスが下げているということは、全世界でも同じように、5~6%の下落したことになります。

つまりは、10月は、米国主体の株式で軟調だった事を物語ります。

日本でも同じように、日経平均が23000円を超えていましたが、現状は下げていたように、波及。

中国も大幅下落と、悪い期間となりました。

 

さて、11月ですが、年末商戦の期間に入ってきます。

小売業は好調になると見ていますが、ハイテクはどうなるか?

他の決算はどうなるか?と不安視する点もあります。

 

ディフェンシブ株が強かった

タバコ銘柄、コカ・コーラマクドナルドが強く、そこそこの上昇で値を保持しました。

インテル半導体分野ながらも、CPUの売上好調、ボーイングは米中貿易緩和になる?見通し。NYダウに選ばれるような大手企業は結構堅調で動いています。

 

まとめ

11/6は、米の下院議員選挙で共和党がどこまで議席を守るか。が争点となりそうです。これにより今後の株価の影響がどれくらいあるのか未知数。

他、決算の発表での上下も見ていく必要があります。

そして、年末商戦は、プラスに動くのか?

 

ブルームバーグの情報では、近い内に株価の10%以上下げの調整が始まるとも目されています。現時点では2019年か、2020年頃ではないか?と目されている。 (本当に起きるかは不明ですが)

 

ディフェンシブよりに、舵を取ったほうが良いのか、インデックスでほったらかししたほうが良いのか、買い場を求めてキャッシュ確保で備えたほうが良いのか?色々と選択肢が増えてきています。

さてどうしようか?という感じです。 

 

《参考》

私の使用している証券は、SBI証券になります。

口座がまだでしたら、資料請求から初めてみると良いかも。

SBI証券

楽天証券

マネックス証券

購入手数料、口座手数料も安いので、オススメとなっています。

口座開設には、マイナンバーカードが必要になってきましたので、ご注意ください。

 

投資をはじめるなら、良い本を読むことをオススメします。

オススメの投資本を紹介します!投資する前に読みましょう!