ビスくんのフリースタイルライフ

ビスくんのフリースタイルライフ

節約生活とともに、フリースタイルライフを目指します。

2017年11月のポートフォリオ、資産運用状況

f:id:biskun:20170501193647j:plain

びすくんです。

 

 2017年11月のポートフォリオをチェックしました。

 

11月中は、日米とも、一時調整期間がありましたが、株価は戻しつつあります。

12月へと向けて、さらに上昇しそうな雰囲気です。

 

北朝鮮ミサイル問題の、地政学リスクも現在では騒がれなくなりました。

テロ支援国家指定のニュース以来からか、静かな状況です。

 

資産の方では、前月と比べ余り変化していません。日本株式でストップ安を起こした、パピレスの分だけマイナスとなっている感じです。

 

現在のポートフォリオ

 

詳しいポートフォリオ比率(前月比)

日本株式    29.3%   -0.4%

海外株式    40.5%   +0.4%

新興国株式   7.8%   +0.2%

日本債権    0.8%   ±0.0%

金・プラチナ  21.7%   -0.01%

 

今月も、特に大きな投資をしているわけではないので、市場での動きで若干の変動があったくらいです。

 

日本株式では、個別株で1銘柄の下落。

海外株式、新興国株式が上昇となっています。

市場が好調なため、金・プラチナは下がってきています。

 

スポンサードリンク

 

現在のアセットアロケーション分析

資産全体の「期待リターン」と「リスク」です。

 

期待リターン(年率)  5.31%

リスク(年率)     17.42%

 

 

 

先月と比べると若干ですが、リターン、リスクとも上がっています。

期待リターン +0.01%

リスク    +0.03%

 

現在の積立投資について

現在積立てしているのは、3箇所になります。

・純金プラチナ積立てを、田中貴金属工業で、各5,000円づつ積立てています。

・個人型確定拠出年金(iDeCo)にて、DCニッセイ外国株式インデックスを、月10,000円積立てしていますが、こちらは年金積立てですので、サブ的な関係上、グラフには反映していません。

楽天スーパーポイントを使って、投資信託を購入中です。

iFree S&P500インデックスを積立てていましたが、商品を変更しました。

今後は、楽天 全米株式インデックスファンドへと変更しています。 

 

 

日本株式と、外国株式ポートフォリオ

f:id:biskun:20171127153946j:plain

グラフ上では、個別株式が88%と高く占めています。

売却しなければ、当分はこのままのグラフになりそうです。

 

現在、売却を考えている株式が、2種類存在するので、売却した場合には比率が下がってくると思われます。

 

f:id:biskun:20171127154103j:plain

米国株式比率では、VTが半分近くを占めており、安定した世界分散投資を実行中です。

現在では、VOO(米国S&P500指数ETF)を好んで購入を初めています。

 

米国個別株式については、6銘柄保持しています。

好調なのは、MCD(マクドナルド)、INTC(インテル)、BA(ボーイング)の3種類。

他に関しては、あまり良い状況では無いようです。

 

このグラフに関しても、先月と比べ、それ程変わった感じではないです。

 

現在、配当金を貰いながら、年間21万円いただく事を目標にしています。

今年は、12月で達成予定となります。

 

現在、米国の個別株式を追加しようかと考え中です。

下記3つのどれかを模索中ですw

 

PG(P&G)の、株式追加。

JNJ(ジョンソン&ジョンソン)の新規購入 

MSFT(マイクロソフト)の新規購入

PM(フィリップモリス)の新規購入

 

色々と目移りしております。

長期投資を目標とするなら、JNJかPGの追加なのかなー?とか考えています。

そのうちに、実行した場合には記事にしようかと考え中です。

 

最後に、現在所持している投資一覧を記述して終わります。

 

主に下記のものに、投資しています。

日本株式 29.3%

 (1306)TOPIX連動型上場投資信託ETF

 日本個別株 一部売却予定

 

海外株式 40.5%
 VT バンガード・トータル・ワールド・ストックETF

 VOO バンガード S&P500ETF

 ニッセイ外国株式インデックスファンド

 (1589)iシェアーズ米国高配当株ETF 売却予定

 たわらノーロド先進国株式

 iFree S&P500インデックス(購入中止)

 楽天 全米株式インデックス(新規購入)

 米国個別株 KO コカ・コーラ

       MCD マクドナルド

       MO アルトリア

       PG P&G

       BA ボーイング

       INTC インテル

 

新興国株式 7.8%

 VWO バンガード・FTSE・エマージング・マーケッツETF

 三井住友TAM-SMT新興国インデックス・オープン

 

国内債券 0.8%
 DIAM公社債OP中期

 

純金・プラチナ 21.7%

 田中貴金属工業 GP@積立てくん 純金/プラチナ積立(積立中)

 

以上、2017年11月のポートフォリオ状況でした。 

 

 

《参考》

私の使用している証券は、SBI証券になります。

ほとんどの株式は、SBI証券をメインにして投資しています。

口座がまだでしたら、資料請求から初めてみると良いかも。

SBI証券 (右上の「今すぐ口座開設」から)

楽天証券

マネックス証券

購入手数料、口座手数料も安いので、オススメとなっています。

口座開設には、マイナンバーカードが必要になってきましたので、ご注意ください。

 

投資をはじめるなら、良い本を読むことをオススメします。

オススメの投資本を紹介します!投資する前に読みましょう!