ビスくんのフリースタイルライフ

ビスくんのフリースタイルライフ

節約生活とともに、フリースタイルライフを目指します。

噂のロボアドバイザーWealthNaviで投資を始めるには!自動買付けAIの運用設定を決めてみた

びすくんです

 

ウェルスナビ(WealthNavi)の運用プランを色々いじってみました。

 

ウェルスナビ(WealthNavi)とは? 

ウェルスナビ(WealthNavi)は、ロボアドバイザーで米国上場株をベースに投資を自動配分してくれるAIサービスになります。

主には、アメリカ株式全体、欧州株式全体など、世界全体に分散投資を行います。

 

過去記事はこちらから。

 

プランについていろいろさわってみた

リスク許容度が、1~5まであります。

それによって、ポートフォリオ(Potfolio)が変更されるようです。

 

リスク5

f:id:biskun:20170216225915j:plain

リスク高めに設定してみましたが、米国株(VTI)は、35%が最大のようです。

次に高いのが、日欧株(VEA)を、31.8%と上がっています。

 

リスク4

f:id:biskun:20170216230115j:plain

米国株(VTI)は、そのまま35%ですが、日欧株が26.6%と減っています。

日欧株と新興国株式を減らして、米国債(AGG)に割り当てている感じですね。

 

リスク3

f:id:biskun:20170216230314j:plain

米国株式が35%から、30.6%に下がってきました。また、米国債券(AGG)が多くなってきました。29.1%です。

 

 

リスク2

f:id:biskun:20170216230427j:plain

米国債券(AGG)が最大の35%を占めています。

そしてあらたに、物価連動債(TIP)13.6%が、新しく出てきました。

物価上昇に合わせて連動する債券のようです。

 

リスク1

f:id:biskun:20170216230734j:plain

ここで米国株(VTI)が大きく下げてきました14.7%です。

リスク2と同じように、債券比率が多くなっています。

米国債券(AGG)35%、物価連動債(TIP)30.3%となっています。

不動産(IYR)に関しては、ずーっと5%のようです

 

イメージでは、ブルー系統がリスクが高め。緑色がリスク低めといった感じですね。

 

どのプランにするか?

安全策をとるならば、リスク2が良さそうに見えます。

個人的には、リスク4辺りでバランス良く世界全体の株式に投資していくのが、良さそうに思えてきました。

ということで、リスク4にします!

f:id:biskun:20170216232108j:plain

後は、入金すれば自動で買付けが開始される模様。

入金は後日に!どうなるのかは初めてみてからです。ドキドキ

 

《参考》ウェルスナビの口座開設はこちら

ウェルスナビ

 

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ