ビスくんのフリースタイルライフ

ビスくんのフリースタイルライフ

節約生活とともに、フリースタイルライフを目指します。

忘れてた訳じゃない、いまさらだけどー申請してみたよ、マイナンバーカード♪

f:id:biskun:20161030130441g:plain

びすくんです

 

今更ながらですが、マイナンバーカードの申請をしました。

申請方法は3種類あるようですが、私はもちろん、インターネット経由でやりました。

写真代とか、もったいないもんね!

※節約魂が出てきたようです

 

インターネット経由での手順

1,マイナンバーカードのインターネット経由ページから申し込みを行います。

2,マイナンバーカード控えの申請用番号を、入力し名前も入力

3,メールアドレスにメールが届く

  URLがでているので、クリックし、別のページから申請をします。

4,写真。画像を転送する。最大で6000ピクセル(縦横)までOKらしいです。

5,申請受付のメールが届く

 

といった流れです。

 

マイナンバーカードの取得は多いの?

マイナンバーカードの申請率は14%だそうです。(2016年3月時点)

これから取得する人でも、22%だそうです。

 

計36%の人は、取得するということです

その他の人は、必要ないとの回答だったそうです。

 

つい、最近までは、私も必要ないかなー程度でした。

というか、未だに番号に縛られるなんて、まっぴら!

とか思ってたりします。

 

マイナンバーにより、丸見えなわけです

・会社での給料がまるわかり

・証券会社にいくらの資産があるか

・銀行にいくら積んで有るか

わかるだけでも、個人の情報が国に握られることになった分けです。

 

証券会社は、2018年までにマイナンバーを入力しないといけないそうです。

そんな理由で、64%の人が拒否しているのでしょう。

 

マイナンバーが浸透するには時間がかかりそう

しかし、いつかはこれがスタンダードになっていくはずです。

マイナンバーカードを持つことで、日本人として認識されるようになったり、保険面、免許証、年金等と一体化になっていくのではと思います。

 

今現在は、役所での書類関連のみしか対応していません。

・住民票関連

・印鑑証明

・確定申告

この3つ位だけですね。

 

まとめ

とりあえず、10年間、マイナンバーカードが使用できるとのことですので、今回申請を行いました。

一人一人に番号が付いてことについては、あまり気持ちいいものではないですが、今後、スタンダードになっていくと思われます。

2018年が、証券会社での締め切りですので、それ以降にどうなっていくか注目していこうと思います。